goo blog サービス終了のお知らせ 

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

第8回四国山草園 蘭の自慢会 その8

90金廣錦(きんこうにしき)


91吟風(ぎんぷう)


92亀谷金牡丹(かめたにきんぼたん)


93建国の縞(けんこくのしま)


94天領覆輪(てんりょうふくりん)


95黒牡丹縞(こくぼたんしま)


96青影虎(あおかげとら)影虎の青根青軸


97游亀(ゆうき)


98湖東錦(ことうにしき)


99建国の月(けんこくのつき)


100天玉宝(てんぎょくほう)


101鱗雲(うろこぐも)


102巳彌尽(えーっと読めん!)


103錦織(にしきおり)


104建国殿縞(けんこくでんしま)


105山田建国殿(やまだけんこくでん)


106御神渡(おみわたり)


<土植えの部>は雰囲気だけ。
◇韓国寒蘭
73源流(げんりゅう)
74古宮(こきゅう)

◇水晶寒蘭
70千秋雪()

◇日本寒蘭
71春光()
72白妙(しらたえ)
77達磨大雄()
79天寿(てんじゅ)
80竹中大雄()
81紅紀州(べにきしゅう)
82日向白龍()
84古都(こと)
85室戸錦(むろとにしき)
86煌()

◇日本春蘭
75不二冠()
78金閣宝(きんかくほう)
83源水の峰()









その8ました。

間違えがありましたらご指摘ください。

おわり。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

azazou
Re:Unknown
プラテミスさん
閲覧ありがとうございます。
先輩方の富貴蘭を紹介しました。

ます。
プラテミス
たくさんの写真アップありがとうございます。
興味深く拝見しました。蘭だけでなく、鉢も大変面白いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「展示・交換会などイベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事