あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

余市 華勢で平日ランチ✩

2016年09月11日 19時45分47秒 | グルメ

9月なのに まだまだ 残暑が厳しいですね。

このまま 去年のように 暖かい冬が来ればよいのですが。

と もう冬の心配をし始めている 北海道人の あややんです!!

今回は まず おやつ屋さんのお話から✩

六花亭 おやつ屋さん 9月は「おはぎ」です

くるみ・豆・青えんどう・さつまいも・小倉 合計5個の詰め合わせになります♪

今回も ひとりひと箱で購入しましたよ~~

中身を見ると とってもボリューミーで おいしいそう✩

2箱買って正解だった~と 大喜びの あややんと かぁちゃんでした

かぁちゃんは 当日2個 翌日2個 1個は冷凍

あややんはというと 仕事が忙しい平日だったもので 食欲も減退し

当日1個 翌日1個 翌々日に3つ食べようとしたら

かぁちゃんからは 罰金だ 罰金(怒)

せめて 半分は ちゃんと食べてよ!!と 責められました。。。(泣)

好きで ダメにしたわけじゃないのにさぁ~

すべては クタクタになるまで働かす 会社が悪いんだ(責任転嫁 笑)

そんなわけで 残念ながら さつまいも・小倉・青えんどうは

ひと口も食べることなく 生ごみへと変貌を遂げてしまったのでした。

残念 極まりない・・・

来月は気を付けようと思います!!!

さて 今回の タイトルのお話ですが

2か月前ほどに かぁちゃんがネットサーフィンで見つけてきたお店に

やっとこさ 行ってきました~

余市にある 「華勢(はなせい)」さんというお店になります。

なんで 即行動が基本の我らが 2か月もかかってしまったかというと・・・

ってな感じで

平日休みを取るため 決行日の前月から 有給休暇を申請しなくてはならなかったのです。

平日休みって やっぱ 良かったなぁ~

どこいっても すいてるし ランチもやってるし・・・

半分平日 半分土日という感じの休みが一番いいですよね!

こちらの華勢さんは 

京都で修業を積んだ店主がやっている 懐石料理のお店なのですが

平日ランチをやっていて お得においしいランチが食べれるんですって✩

そりゃ~ 行ってみるっきゃないでしょ~♪

営業時間は11時30分~なので 余裕をもって 10時に出発

・・・予定だったのですが なんだかんだで10時20分ごろ出発(笑)

お店に着いた時には ちょうどお昼時となっていて

裏にある 駐車場は 満車状態になってました。

いたしかたなく 近くにある 公園に車を横付け駐車し 歩くことにしたのですが

普段から あまり動きたくない あややん

車を降りて 公園を横切るという 最短コースを突き進んだわけなのですが

結果 あまり人が通らない公園なのか 抜け道途中で

大嫌いな クモの巣に 見事 引っかかり

ごはん前に 大パニックを起こしてました(爆笑)

しかも 弾力性のある しつこい 蜘蛛の巣で

はらっても はらっても まだついてるんじゃないのかと不安になるほど。

クモが付いてないだけ まだ マシだったものの

怖いし 気持ち悪かった。。。

意気消沈状態で お店に到着

お店は 前と後ろが道路に挟まれていて どちらからも入店が可能です。

表は 国道5号線の延長線沿いにあるので 比較的見つけやすいかと思います♪

お目当ての平日ランチは

天ぷらやヒレカツなどから選べる主菜1品と

刺し身、煮物、サラダ、デザート、ドリンクがセットになって

950円(以前は800円だったらしい)となります。

注文を決めるまで すごく 時間がかかりました(優柔不断)

かぁちゃんと かぶらないものをオーダーしようと念のために聞いてみる。

「かぁちゃんは 何にするの?」

「あやちんは 何にするのか決めた?」(←なぜか質問返し)

「ん~ ヒレカツか 塩ざんぎか エビフライか迷っている」

「じゃあ 私は あやちんが2種類選んだら 2番手のを頼むよ」

「3つの内 2種類が選べない(どれも食べたい)から かぁちゃんの好みは?」

「どれでも いいよ。あやちんが食べたいのを選びな」(丸投げ)

「ん~ えらべないーーーーーどうしよう・・・」

「おなかすいてんだから 早くして!!!!(怒)」

結局 やっとこさ 決めたのは

ヒレカツと 塩ざんぎ。

割り当ては

あややん→主菜 ヒレカツ

かぁちゃん→主菜 塩ざんぎとなりました。

あとは 2人で分け分けしていきます✩

こちらが あややんのヒレカツです

 ↓

そして かぁちゃんの 塩ざんぎ

 ↓

煮物にタケノコとか 入ってるぅ~(テンション

しかも お味も おいしいザマス!

お刺身も ぷりっぷりしてて

お味噌汁も めっちゃ うめ~~~~~~

塩ざんぎも ヒレカツも なかなかの美味でした♪

これで ドリンクがついて 950円は安いかも!

ちょっと前までは これで800円だったときたもんだ✩

職場の近くにあれば 通っちゃうこと間違いなしですね(笑)

ちなみに この日のデザートですが

ガラスの小鉢に入っている 赤い 小さい丸状のもの・・・

イチゴ? 

いや 形から察すると サクランボの皮を剥いたやつ?

いや なんかちがう。

ってなわけで 比較的好き嫌いがなく なんでも食べれる かぁちゃんが先に挑戦 

トマト嫌いの あややん

まさかの デザート食べれない事件勃発で しょんぼり・・・

デザートは あややんだけ 残念な感じでしたが

全体的には 満足でしたよ~

食後は ニセコ方面に遊び・食事に行くか 小樽方面にもどるか迷ったのですが

おなかも いっぱいになって 考えるのも 面倒くさくなってきたので

小樽方面へ戻ることにしました(笑)

「小樽でどこか寄りたいところとかないの?」と聞かれ

ひとり 盛り上がり始める あややん

自分で言っていることに なんか 違和感を感じつつ

ひとり 大爆笑でした。

この日は 暖かかったこともあり

ルタオのほかに トトロのショップにも立ち寄り

ミルクプラントでジャンボソフトクリームも食しました~(旨し)

そして その2日後

お仕事中の小休憩時間に テレビをみていると

北海道の夕方の情報番組で 「華勢」さんが紹介されていて

な・・・なんてタイムリーな!!と驚きを隠せない あややん。

慌てて かぁちゃんにLINEで連絡するも 既読にならず・・・

熱く語れる人がいなくて 不完全燃焼でした(爆笑)

・・・参考までに

今は ブリしゃぶとか ブリカツとかが おいしいらしいです。

しまった 先にほしかった 情報だった~~(笑)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。