綾錦の織りなすままに

日頃の出来事を綴ります

大阪 阪堺線とその周辺の写真を撮りにいってきました。2023-5-23

2023-05-26 11:16:56 | 日記

昔のチンチン電車のイメージしかないまま 天王寺にいきました。
「乗り物」と言うタイトルでしたが、今やその 大きな変貌に、すっかり面白がってしまいました。

電車は広告塔そのものになり、同じものが二つとありません。合理的ですね。
その姿を見て、楽しんで下さい。

天王寺歩道橋

阪堺線天王寺駅前寸前

手塚山 芋忠

黄金糖

大阪ガス


手塚山学園

阪堺線車庫

大和川鉄橋 岡崎屋質店



西側の鉄橋3本   この車の多さから街の平和と活性化を感じました。

南海電車かも

いまいちですが、流し撮り

子供のように面白い電車を見て楽しみました。                 おわり

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろやん)
2023-07-01 05:06:50
電車がこんなに広告塔に成っているなんてビダクリです。おっしゃる通り時代の変わり様がよく分かりました。なりふり構わない時代でしょうか〜それとも大阪根性でしょうか!。

コメントを投稿