還暦ホノルルマラソンを夢見て

メタボを改善し、還暦から新しい人生目指して、あくなきチャレンジをブログります。

露の季節(その1)

2021年05月15日 | 日記
 みなさんこんにちわ。週末ですね。あやパパ感覚では今日から梅雨入りです。昔から、”つゆ”って梅雨と書きますね。梅の花は2月だし、梅の実は梅雨の前ぐらいに取らないと腐ってしまいますが、、。ググってみると、梅の実の季節が有力なようです。中国由来。日本に来たのは8世紀の頃だとか。温暖化で梅の実も急いで季節に合わせないと立派な梅干しになれない令和の時代なのですかね。

 さらに今年は、雨の季節が早く始まるよ。と、天気予報で言っています。そんな感じですね。雨雲レーダを見ると、昨日は真っ赤な龍の舌のような線状降水帯が奄美の辺に掛かっていました。今日は九州に雨雲が取り付いています。梅雨の始まりが早いなら、梅雨明けも早いのでしょうか。沖縄あたりは、完璧に夏の感じが天気図から伝わってきます。世界では雨が無くて、困っている場所が数多あるのに比べ、おおよそ決まった時期に、それなりの量の降雨があるのは素晴らしいことだと思います。降りすぎは、もちろん困りますが、シトシト、詩都紫塗、降るパープルレインは他の国から見たら羨ましい事かと思います。

 昨年のこのボログでは、”夏を待ちわびて”シリーズで梅雨の季節を憂いつつ、陽光の恵みに憧れましたが、今年はどうしょうかなー。と、昨年は上手く虹の出たタイミングと30kmの練習区間開拓で、それなりにご機嫌な感じ。昨年よりだらけているなあー。と、今年は反省したりしています。あまり、考えずにお題は”露の季節”としました。秋露が、田舎なんかでは露ですが、都会では秋の梅雨があまりみられなくなったので、露。カタツムリが紫陽花にいる時に葉っぱに丸くついている。感じ。

 写真は、昨年の6月の写真、ハーフを多摩川で走った次の日撮影。梅雨な感じです。グラジオラスもこの花のような時が清々しくて素敵です。緑映える季節の到来に乾杯。アルコールを控えているあやパパでした。

 夏至の頃 日差し遮る 雲きたり つゆと読む名は つゆ知らずとて  あやパパ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿