goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

こっちが照れる

2011-08-21 | 長男/3歳の頃
数日前、息子っちの彼女?!のお誕生日でした
お誕生日なので?!午後から児童館で遊びました

仲良しな二人ですが、ライバルでもあります
息子っちが使っていたおもちゃを取られて泣いていた時
「ごめんね!」じゃなくて出てきた言葉は「とっとくん、好きなの!」
私たち親が恥ずかしくなっちゃいました
好きの返事はひねくれているので「嫌いじゃない!」
まったく~!!将来彼女が悪いことした時に
好き!って言葉で騙されるなよ!と思う母でした


母の思い

2011-08-20 | つぶやき
近所のお姉ちゃんと遊びたかったのに遊べなかった息子っち
大泣きしながら「ママと二人じゃ寂しい」
その言葉にママ、グサっ!!
ママは子供が欲しくて、欲しくてやっとできた子だから
産まれてきてくれたことに感謝だし、嬉しいのに
ひとりっこって可哀想って言われるから、
頑張っていろんな所に連れて行って、いろんな経験させているつもりだけれど
でも、やっぱり子供同士とママとじゃ違うんだよね
残念ながらキミはきっと一人っ子のまま
ママがもっと若かったら弟か妹ができたかもしれないけど、
ママはもうおばちゃんだからさ~
従兄もいないしね
でも、パパのお友達の子や仲良しの友達がいるから大丈夫!!
そのうち何かあった時に相談にのってくれる友達ができるだろうし
パパと大ちゃん&亀ちゃんみたいにね
40過ぎて家族がいても何かあったらすぐに飛んできてくれるようなね(笑)
そんな悪友?親友ができるような子になって欲しいです
いろんなことがあって生まれてきて幸せだったのかな?と思うこともあるけど、
でも、やっぱり良かったと思うから
パパとママにとってキミは一番の宝物だからね❤
兄弟にはちょっと?!だいぶ年が離れているけど、
何でも言い合える親子になりたいと思ってるから
何かあったらパパやママに言ってね♪

ほげちゃん

2011-08-20 | 絵本

出版社:偕成社
作・絵:やぎたみこ
おすすめ:3歳から

これもとっても面白い
家族にとっても大事にされている?!ぬいぐるみのお話です
このぬいぐるみ何の動物だと思いますか?
答えが気になる方は絵本を読んで下さい
ある日ネコとお留守番になったほげちゃんが騒動?!を起こします
それが~面白い!!
ほげちゃんと息子っちが一緒に見えました
息子っちとっても気に入って何度も読みました
本の最後には実物大ほげちゃんの作り方が載ってます
憎めないほげちゃん是非読んでみて下さい






ソフトクリーム作ったよ♪

2011-08-19 | 長男/3歳の頃
森永製菓の【つくろうシリーズ】のソフトクリームとグミが当たりました

お友達のママさんも当たっていたのでちょっと嬉しい
息子っちにどっち作るか聞いたら思った通りソフトクリームだったので
無調整の牛乳と生クリーム買ってきて作りました
普段は息子っちが牛乳をのように飲むので低脂肪乳です
3時のおやつに間に合わせたかったので、10時すぎから作りました
まずは中身を出して・・・カーズの仲間も一緒に写ってますが

これだけ~!!他になめらかにするための生クリームと牛乳
何も考えずいつものマグカップに入れたらこぼれそう

移し替えて大きめのカップで作りました

キットの材料を入れると息子っちがまぜまぜ
作り方に100回と書いてあったので、親子で数えましたよ
まだ100まで数えられないので1から20までとかいろいろ数えてました
絞り口に入れて3時のおやつまで冷凍庫でお休み

(途中30分ぐらいで振りました)
「ま~ぜまぜ!」ってとっても楽しそうでした
片手の息子っちでも作れましたよ
固まったものをカップに絞り出しソフトクリーム

そのままじゃつまらないのでトッピングして食べました

この後、どんどんトッピングして大変なことになりましたけどね

ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト応援中


ひまわり

2011-08-18 | つぶやき
時々息子っちと背比べしていたひまわり
いつ咲くのかと思ったらやっと咲いた~!!

気がついたら息子っちより大きく成長してました
竹内結子&中村獅童の【いま、会いにいきます】のひまわりが印象的で
何年前かソレイユの丘のひまわり畑に行ったことあったな~
息子っちが産まれる前、旦那とツーリング
そう言えば、【星守る犬】でもひまわり畑出てたな
ひまわりって夏とか元気って印象があります
来年は2本だけじゃなく、もっと植えたいけど
狭い庭にはそんなに植えられないな
やっぱり来年も2~3本かな?


おばあちゃんすごい!

2011-08-17 | 絵本


出版社:童心社
作:中川ひろたか
絵:村上康成
おすすめ:3歳から

祖母の誕生日の前に偶然目についた絵本
題名が気になって読んじゃいました
そして納得!!
私の祖母も何でもできたので(昔の人だから当たり前だけど・・・)
いろんな遊び教えてもらいました
遊びだけじゃなくおばあちゃんの知恵&経験からのものも沢山
おしろいばなを潰して鼻につけたり
読んでいて子供の頃を思い出し懐かしくなりました
うちのおばあちゃんも絵本のおばあちゃんと同じぐらい
すごいおばあちゃんです!!


ジューキーズ

2011-08-16 | 長男/3歳の頃
ショッピングモールでおもちゃのショベルカーに乗って

お菓子がもらえるイベントがあったのでやってみました
と言ってもお買い上げ1500円以上のレシートがないと参加できない
スーパーでお買い物して参加権獲得できました
プールの中に入っているボールなどをシャベルカーですくっていきます
息子っち片手で器用にすくってました
すごく真剣な顔でやってましたよ

沢山すくえたのでマジックハンドで2回掴んだ分のお菓子をもらいました

早速帰って3時のおやつにしました
参加者には工事用ヘルメットもお土産にもらえました
帰ってからも嬉しそうにヘルメットを被っていた息子っちでした


95歳になりました♪

2011-08-15 | 長男/3歳の頃
ひいばあ(祖母)が終戦記念日の今日、95歳のお誕生日を迎えました
毎年、この日を迎えられたことに感謝
ひ孫を見せられたけど、次は入園まで・・・ってどんどん欲が出てきて
今は七五三の姿見せたいなって思ってます
毎年恒例孫&ひ孫一同からの誕生日カード

それと息子っちから日影茶屋のおまんじゅうの詰め合わせ

本当はれんこん餅送りたかったけど要冷蔵のため
機会があったら持って行きたいけど、お口に合うだろうか??
美味しいって言ってもらえるものを探すのは本当に大変です
昔は私たちに喜んでもらいたくて祖母もいろいろ買ってきたんだろうな


金魚

2011-08-14 | 長男/3歳の頃
最近はなんだかんだでひいばあに手紙書けていません
もう1ヶ月以上書いていないかも・・・
そんな申し訳ない?!気持ちがいっぱいで
とりあえず簡単に折り紙で金魚3匹折って送りました

目は息子っちが書いてくれましたが、黄色い金魚は泣いているそうです
帰ろう!帰ろう!!がいろんな理由で延び延びになっているけど
近いうちに帰りたいと思います
息子っちの姿見たら絶対に泣くだろうけど、会わせておきたいですからね
もうすぐひいばあのお誕生日、今年も孫&ひ孫一同でカード送りました





トラブル

2011-08-13 | 長男/3歳の頃
私と息子っちを置いてツーリングに軽井沢まででかけたパパ
5時近くになっても帰ってこないので“も~早くしてよ!”と思っていたら
バイクが壊れた!!動かないから帰れない」
どうするのかと思ったらバッテリー買ってパパの悪友に渡してと
夕飯食べようと思っていたのに、帰れないんじゃ仕方ない
中断してチャリで息子っちと買いに行ってきました
バイク屋さんにチャリで行く人なんていないですよね
パパに言われたバッテリー買って家で待機してました
そして8時近くバッテリー渡し、修理して帰って来たのは10時過ぎでした
ふん!少ないお盆休みに妻子置いて遊びに行った祟りだよ~
ちなみに明日はパパお仕事です
ついでに私もお弁当だよ~