goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

3/26 出荷本番

2021-03-27 10:21:04 | にら

 今日も晴れ。22℃超。

 いつもの。4列は刈り捨てました。残念です。

 だいぶ慣れてきた二人。

 空心菜のパオパオをはずす。

 野菜も結構大きくなった。

 鎌も追加した。色々探したら1本1500円で買えた。

 今日は妻が長崎行きでいなかったため出荷が17時近くまでかかった。そのあと泉2の刈り捨ての片づけ。

 これまたアッと今に終わって

 泉3の掃除をして終了。今週もお疲れ様でした。

 昨日からもう夜はカーテンを下ろさないでいる。来週からは最低気温が10℃を超えるようなのでもう降ろすことはないかもしれんが、まだ遅霜の危険があるので撤去はまだ。

 培土器も来た。

 フィフィ用に足高の皿を用意してみた。気に入るといいが。

 今日でやっとスマホの引継ぎが終わった。使ってないようだがどうやら頻繁に天気を見ていたらしいと今更ながら気づいたのであった。

 やっと全刈りが終わって仕事が掃除等の仕事が減るのだが今度は出荷で忙しくなりそう。昨年より面積は増えており、収量も予想よりありそうなので嬉しい悲鳴。あとは市況さえ良ければ言うことなしなのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 やっと花見に

2021-03-27 10:05:57 | にら

 今日は晴れ。

 刈り取りから帰って小屋に行こうとするとシマジロウが窓から入っていた。丁重に降りていただきました。

 苗床②。今年は気温が高めに推移するためか生育が良い。

 もう綺麗に葉が揃った。

 いつもの。葉先焼けを刈り捨て。

 泉3の西側の巻き上げ、下段。

 折れてました。要交換。

 今日で泉3も全刈り終了。

 多分ここもいいにらになりそう。

 出荷を終わって慌ててハウスを閉めてから17時ごろに出発。橘神社。実は月曜日にも夜桜見物に来たのだが、今年はライトアップがなくて見れなかったので再度の訪問。

 もう3人ともカメラマンで忙しそう。ベトナムの方も多かった。

 ちょっと過ぎていたけど綺麗。

 散った花びらもいいですね。

 この後小浜で夕飯を食おうと行ってみたら定休日。3軒当たってすべてお休みということでオーマイガー!仕方なく市場の近くのKFCで食べました。

 昨年はコロナでどこも行けなかったので今年こそと桜を見に行った。ほんとはあちこち連れて行ってやりたいのだが自粛自粛でイベントが軒並み中止となっているのがちょっと残念。でもまあ行ける範囲で楽しんでいただきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする