今日も晴れ。でも西の風強しでまだ寒い。
いつもの
苗床①.ほぼ完了。お疲れ様です。
市況が下がってきた。といっても例年よりは高い。平年は連休中はみんな出かけるのでスーパーの売り上げもパッとしないのだが、今年はそうではないのでいったいどうなるのだろうかと興味津々。
会社員時代は連休なんかなくてもいいと思っていた。それは今でも変わりはしない。どっちかといえば好きな時に休めるほうが釣りに行くには都合が良いという考えからだが。GWはどこに行っても混んでいて、おまけに何でも高くてつまらなかった。連休前にやっておかなけらばならない仕事が多くて、その上休み明けは驚くほどのFAXの山。処理に一日かかる。連休やら祭日とかは巡回予定も狂うし遊びに行っても道が混んでいては何をしに行ったかわからないほど疲れる。かといって部屋で二日ほどゆっくりするとなんだか人生を無駄遣いしているような気持になってしまう。
大学時代に朝寝て起きたら朝だったという一日を過ごしたことがあったが、それよりは今みたいに忙しいほうがよっぽど面白い。
ステイホーム週間ということで休みっていうものは一体何なのだろうとゆっくり考えてみる時間が出来たのではなかろうか。