goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

泉4半分片づけ

2019-09-25 22:35:19 | にら

 今日も晴れだが朝方の最低温度は17℃。

 いつもの

 秋になったせいかいろんな猫を見かける。これはうめに似たやつ。

 チャシロのようなやつ

 16時半から昨日の刈り捨てを片づけてから泉4の東側からビニールをおろす。

 風が無風だったので作業は楽だった。残りあと4つ。

 今日はやっと少し声が出るようになったフィフィと足が良くなってきたニュー茶々が応援?に来た。

 帰るとシマジロウとフィリックス。

 道でゴロゴロ

 抱えて運ぶ。

 天気が崩れる前にビニールを撤去すべく頑張っておく。今週は休みが多いので出荷は縮小。まあボツボツやるしかないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24 コツコツ復旧作業

2019-09-25 12:45:02 | にら

 今日は晴れ。秋ですねえ。

 いつもの

 巻き上げのパイプからパッカーをはずしていく。

 一応片側は終了。巻き上げパイプが曲がっているものはなかった。

 夕方、薬散しようとしていたらニュー茶々登場。

 この方は誰にでもすり寄っていく珍しいタイプ。とにかく人懐っこい。

 ハウスに昇るのは何ともないがアーチパイプに乗ったまま作業をするとさすがに足がプルプルする。まだまだ鍛えないといかんね。頑張らんば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 今日から早速復旧作業

2019-09-25 07:47:10 | にら

 

 今日は台風開け。出荷している泉3は泉4のおかげで無傷なので朝から刈りに行く。

 刈り取りから帰ってきてまず発電機を持ってきて冷蔵庫につなぐ。

 2002/11/28に嫁が買ってくれた。52500円でした。これで食品の心配はなくなった。

 にら小屋付近は停電してないので出荷はできた。

 泉4.南側はこの通り。いつものごとく。

 かなり吹いたと見えて奥のほうまで破れている。

 泉3は無傷。

 泉3か泉4を見る。

 これを見ると無残な感じがするね。

 中の方は短いのが中心なので時間をおけば復活するだろう。

 泉1.ここはやられるはずはないのだが、どこか少し破れていたか、何か飛んできたか。

 

 ここだけはなんだか悔しい。

 泉1から2,3,4、を見る。

 近くのきゅうりハウスもこんな感じ。

 とりあえず出荷は午前中で終わって、帰宅したらまだ停電だったのでJAのスタンドにガソリンを買いに行ったらここも停電で開店休業中。なので小江までガソリンを買いに行くついでにユートクでコードリールを買ってくる。手持ちのは20mだったので今度は30mにした。4,980円。

 帰宅したら今通電したと嫁。13時半。15時間以上の停電だった。

 

 午後からはまず泉1の2棟目の破れたビニールを撤去。

 それから風でずれたビニールを引っ張って下ろしていく。

 H本さんも来てくれたので3人でやって意外と早く終わった。

 それから泉4に行く。巻き上げの直管がずり上がっているのでパッカーをはずしていく。

 嫁とH本さんは泉4の奥の刈り捨て。

 垂れ下がったビニールを片づけて今日のところは終了。昨年は金崎と浜畑と2カ所ともやられて大変だったがそれよりはまし。不思議なことに泉4は西側横サイドと6棟目は無事だった。

 去年の教訓から破れたビニールは早く撤去することにした。一応出荷作業もできるのでコツコツやるとしよう。

 報道で諫早地区の停電がひどいとかいうのが流れたせいか心配されて連絡くださった方が多かった。ご心配ありがとうございます。いつものことなので大丈夫です。復旧作業頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22 17号今夜から最接近

2019-09-25 07:31:16 | にら

 今日は17号がやってくる日。

 いつもの。

 14時半ごろから南風が吹き始める。そして夕方になると少しづつ強くなってきた。

 今回は離れているし975hPaなのでそう吹かないと思っていたら、帰宅して夜テレビを見ていたら時折電気がちらちらするなあと感じていたら10時頃停電。しばらくしたら点くだろうと思っていたら朝までそのままだった。

 心配なんで2時ごろ風が弱まってきたときにハウスを見に行ったら泉の4はやられていた。

 予想よりかなり強く吹いたみたい。停電が長いのも珍しい。あとは明るくなってか思い、3時ごろ就寝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする