今朝は最低が-2℃。最高9℃。久しぶりに朝は寒かった。

刈りに行くと外張りにたまった水が凍っている。

もちろんバリバリ。二重も内側が凍っているところもあった。

いつもの

コメリでダンポールを買う。

サイズはこれ。

まずは泉1の東側から。

これで良し。

西側につけていた鋼管竹は折れている。

泉1は完了。

それから泉4の東側。

西側。泉4完了。

泉3の東側。ここも折れている。

登ると谷ロールの接続部分のナットがなかった。

風向計をつけてから、

ナットをつける。

ここの西側の鋼管竹は健在だったのでテープを巻くだけで完了。

みんなは浜畑のトンボとり。お疲れ様です。
」
ねだるシマジロウにアジ。釣った魚はすでになくなったので嫁がスーパーで買ってくるのだが、やはり鮮度のせいなのか食いこみかよくない。
朝の冷え込みがキツイと冬という感じがして気持ち良い。とにかく冬は晴れてくれればいいので多少の冷え込みは我慢するとしよう。

刈りに行くと外張りにたまった水が凍っている。

もちろんバリバリ。二重も内側が凍っているところもあった。

いつもの

コメリでダンポールを買う。

サイズはこれ。

まずは泉1の東側から。

これで良し。

西側につけていた鋼管竹は折れている。

泉1は完了。

それから泉4の東側。

西側。泉4完了。

泉3の東側。ここも折れている。

登ると谷ロールの接続部分のナットがなかった。

風向計をつけてから、

ナットをつける。

ここの西側の鋼管竹は健在だったのでテープを巻くだけで完了。

みんなは浜畑のトンボとり。お疲れ様です。

ねだるシマジロウにアジ。釣った魚はすでになくなったので嫁がスーパーで買ってくるのだが、やはり鮮度のせいなのか食いこみかよくない。
朝の冷え込みがキツイと冬という感じがして気持ち良い。とにかく冬は晴れてくれればいいので多少の冷え込みは我慢するとしよう。