goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

5/5 今日は暑かった。

2017-05-06 11:15:30 | にら
 自宅の温度計は30℃越え。そりゃ暑いよね。



 いつもの



 昨日炙った苗床②.



 うっすらとにらの苗が出てきている。



 今日からハウスの周囲は1段ずつだが全部開けた。



 今後は谷だけ閉めることにする。

 今日も夕方、30分ほど苗床②に散水した。明日が楽しみ。苗が出てきますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 苗床②を炙る。

2017-05-06 11:04:54 | にら
 今日も快晴。暑い。



 昼一でパオパオをはずして畝を乾かしておく。



 久しぶりに登場。買ってて良かった。



 予熱完了。



 まず中央の列の左側を炙る。



 炙る前はこんな感じ。



 炙った後。



 こうやってコツコツ進んでいく。



 手前にもどって右の列の左側が完了。



 これが



 こうなる。17時から始めて19時過ぎまでかかった。灯油は最初に満タンにして一回給油しただけで良かった。

 昨年炙った時は、パオパオをはずしてすぐにやったので草が湿っていて焼くのに時間がかかったし、うまく炙れなかったのだが、今回は乾燥していたので完璧といえるほど綺麗にできた。
 にらの種はまだ地中で発芽したばかりなので苗には影響はないと思う。作業後、1時間散水。これで一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3 二重の片付け完了

2017-05-06 10:57:59 | にら
 今日もいい天気。



 風で若干なびいたところもあるが問題なし。



 泉1もたたんだ。



 全部一応ハウスと場所を記入してなおしておく。



 帰宅すると消防署の駐車場に茶々のような猫。



 よく見ると違った。手前のにら小屋の前ではおかあにゃんが見張っている。



 モノタロウで購入。ミストエース用の洗浄ブラシ。1000円位。



 少しずつ進んでいく苗床除草。

 気温が高い。30度近くまで上がった。連休らしい日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする