今日も29℃。暑いねえ。

いつもの

朝から薬散をしていたらうっかりしてホースをつないだまま軽トラで発進!ホースリールの90度ヨリモドシが壊れました。なのでコメリ、ナフコ、ユートク、久米農機と町内のお店をまわるがどこにも在庫なし。仕方がないので直結して使用しました。もう一巻きホースリールはあるのであわてることもないのだが。

モノタロウで大口径のコックを買う。これはさすがに液肥の出が良い。

今日も加勢人が来てくれたので珪鉄を散布してもらう。

泉1も明日の堆肥搬入のため整地しておく。

泉4もうちました。

うっすらと夕焼けが。
さすがにブログを4日もためるとわけわからんようになった。来週からは注文も落ち着くかと思ったがなんと微増。なかなかゆっくりさせてもらえそうにない。堆肥入れが終わればプラウが始まる。今年は天気が続くといいなあ。

いつもの

朝から薬散をしていたらうっかりしてホースをつないだまま軽トラで発進!ホースリールの90度ヨリモドシが壊れました。なのでコメリ、ナフコ、ユートク、久米農機と町内のお店をまわるがどこにも在庫なし。仕方がないので直結して使用しました。もう一巻きホースリールはあるのであわてることもないのだが。

モノタロウで大口径のコックを買う。これはさすがに液肥の出が良い。

今日も加勢人が来てくれたので珪鉄を散布してもらう。

泉1も明日の堆肥搬入のため整地しておく。

泉4もうちました。

うっすらと夕焼けが。
さすがにブログを4日もためるとわけわからんようになった。来週からは注文も落ち着くかと思ったがなんと微増。なかなかゆっくりさせてもらえそうにない。堆肥入れが終わればプラウが始まる。今年は天気が続くといいなあ。