goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

ちょこっと上向き

2016-02-05 21:19:03 | にら
 今日はそう寒くなかった。ハウスも無事に開けられた。



 いつもの

 今日からにらが良くなってきた。伸びが良くないのは相変わらずだが葉と茎は大きくなってきた。



 出荷後にみんなで草取り。株の周りに小さな草がびっしりと生えてきているところがある。面倒なのだが今のうちに処理しておくと春先が楽になる。今日はすっかり頭痛も止まって快適に仕事ができた。全くお酒の力は怖いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/4 二日酔い

2016-02-05 21:14:44 | にら
 今日も寒かった。おまけに頭が痛くてムカムカする。二日酔いじゃ。



 いつもの

 一日中頭が痛かった。昼はお茶漬け。これほどのは珍しい。昨晩何をどれくらい飲んだか全然覚えていない。面白かったせいかな。でも今度からはちょっと控えておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 認定農業者研修会

2016-02-05 21:00:03 | にら
 今朝はマイナス。



 霜がバリバリ。



 いつもの。



 14時から色々な圃場の視察。まずはイチゴから。ハウスは高台にありました。



 高設栽培。



 鈴なり。



 視察風景。



 蜂を発見。



 次はきゅうり。施肥を聞くと今は一発肥料があるので管理は灌水だけのみとのこと。すごいなあ。



 菊。さすがにハウスが高級。



 今建てると坪10万ほどするらしい。しかし施設は高くなったなあ。

 16時前くらいに圃場視察は終わったので帰ってハウスを閉める。それから袋詰めして出荷して帰宅。



 吉田商店さんがやっと直してくれたみたい。良かった。



 18時半から「かじか」で懇親会。会費2000円。久しぶりにこの手の飲み会に参加したら懐かしい顔があって面白かった。2次会も参加して0時半に帰宅。帰りに嫁を呼んだのだが間違って耕一君にかけていたらしい。翌日の昼頃に気づいたのであわてて連絡して謝る。いやあ良く飲んだなあ。面白かった。

 管内の農家さんを知ってはいても圃場を見せてもらうことはないので非常に勉強になった。できれば定期的にこの手のお仕事拝見があるといいなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする