GIRAVANZ.J1

さて・・・そろそろ行きますか♪

久藤清一 お疲れ様

2010-12-05 | Avispa
このプレーヤーに関しては書かないといけんやろう。

ミッドフィルダー久藤清一。

私がサポーターとなった切欠である98年J1参入戦。
アビスパ福岡vs川崎フロンターレ。
いわゆる「神を見た夜」
この年、フロンターレはJFL2位でアビスパがJ最下位。
一発入替え戦というドラマティックな試合。
その日のスタメンにジュビロから3ヶ月間レンタル移籍で
助っ人として来てくれてた選手が久藤清一。
筑陽学園→ジュビロ→福岡→ジュビロ→セレッソ→福岡。
たぶん彼がいなければサポーターの自分はないだろう。
自分にとってこの選手はスペシャルです。

関西から中学生の時に福岡にきて
静岡やら点々として福岡へ。
いちばん辛い時期を歯を食いしばって耐えて
アビスパをJ1に上げて引退。

男やね。
久藤ちゃんは男やぞ。

ボロボロの膝を抱えて
それでも歩みを止めなかった。
こういう男がいる組織は強い。

「久藤ちゃんを男にする為に」

丹羽の挨拶。

お疲れ様。
久藤ちゃん。

少し休んだら指導者になるべくゆっくり歩き出してください。
本当に有り難う。
何より福岡で引退してくれた。
それが最高です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が後輩 (Rambo)
2010-12-06 22:48:47
正に燻銀!
最後の福岡が一番輝いていたような気がします。
我が後輩として誇りに思います。
返信する
ホントですね。 (博多の森SA)
2010-12-07 21:49:44
久保ドラゴンとは対極にありますが
久藤ちゃんもホント最高のフットボーラーです。

一瞬の判断で局面を帰る判断。
ここで頑張れば。
この一瞬を走りきれば。
それが解ってプレーしてる選手はそうはいない。
真剣勝負の局面が解っている選手。
上から見ているのではなく
ピッチにいながらそれが判る。
それが久藤清一。
アビスパにとって代わりがいない選手は久藤清一。
多分、アビスパ見てきたサポーターなら皆解ると思う。
相当な危機です。
でも2年前に引退覚悟したのを延ばしてくれた
久藤ちゃんにこれ以上我がまま言えません。
このポジションの選手を獲れるかどうか。
永井が獲れるとかどうだとかどうでも良い。
そりゃ永井は決定的な仕事が出来る選手です。
でも、来シーズン。
再び落ちないために必要なのは
久藤ちゃんの代わりになれる選手です。

ほんと誇れる選手ですよね。

燻し銀。

まさに燻し銀。
返信する

コメントを投稿