今日は大暑
今日は二十四節気のひとつ「大暑」
大寒から半年、小暑から十五日目の夏の最盛期を言います。
ここ二日ほど台風の影響で涼しかったせいで、
今日の「大暑」はあまりピンときませんでしたね。
暑ければ暑いと文句を言い、
暑くなければ「大暑」なのに涼しくて・・と文句を言う
まったく何でこうなのでしょうねぇ~私ったら。
「暑い京都の夏風景」で「大暑」を感じて、
一年で一番暑い日なんだよね・・と満足しちゃいました。
この写真は姪達がまだ中学生・高校生の時に一緒に旅行した時のもの。
渋いわぁ~・・と改めて思って苦笑いでした。
真夏日はお庭拝見が何よりなんです。
クーラーが無いお堂で拝見するお庭からは、「風」の贈り物が。
それはもう素晴らしいひとときです。
この時期、京都では多くのお祭りがあります。
土用の丑の日、下鴨神社では「御手洗祭り」、蓮花寺では「きゅうり封じ」
22日、23日は伏見稲荷神社で「本宮祭」、25日、安楽寺では「かぼちゃ供養」
31日は愛宕神社で「千日詣り」、1日~31日まで「祇園祭」
季節柄一番体調を崩しやすいこの時期に「無病息災」を願っているのでしょうね。
さて「文の日」でもある今日は
ちょっと久しぶりに墨でもすってみようかな。
伯母の一回忌のお便りに「朝顔の文香」でも添えて・・。
今日は二十四節気のひとつ「大暑」
大寒から半年、小暑から十五日目の夏の最盛期を言います。
ここ二日ほど台風の影響で涼しかったせいで、
今日の「大暑」はあまりピンときませんでしたね。
暑ければ暑いと文句を言い、
暑くなければ「大暑」なのに涼しくて・・と文句を言う
まったく何でこうなのでしょうねぇ~私ったら。
「暑い京都の夏風景」で「大暑」を感じて、
一年で一番暑い日なんだよね・・と満足しちゃいました。
この写真は姪達がまだ中学生・高校生の時に一緒に旅行した時のもの。
渋いわぁ~・・と改めて思って苦笑いでした。
真夏日はお庭拝見が何よりなんです。
クーラーが無いお堂で拝見するお庭からは、「風」の贈り物が。
それはもう素晴らしいひとときです。
この時期、京都では多くのお祭りがあります。
土用の丑の日、下鴨神社では「御手洗祭り」、蓮花寺では「きゅうり封じ」
22日、23日は伏見稲荷神社で「本宮祭」、25日、安楽寺では「かぼちゃ供養」
31日は愛宕神社で「千日詣り」、1日~31日まで「祇園祭」
季節柄一番体調を崩しやすいこの時期に「無病息災」を願っているのでしょうね。
さて「文の日」でもある今日は
ちょっと久しぶりに墨でもすってみようかな。
伯母の一回忌のお便りに「朝顔の文香」でも添えて・・。
目で涼を感じる。
日本人だから楽しめることかな?
今日の写真は、そんなことを感じさせてくれ
ました。ありがとう!
天候に不平を言うのは止めにしました。
でも、たまに言ってるかも?
日本には季節毎を愉しむ「術」が盛り沢山。
小さな島国で生活しているからこその感性が発達しているのかな・・。
不平不満を言わずに愉しむことで、豊かになっていたんだね。