前記事から半月も過ぎたが、「まだまだ続きます」と書いた手前、続編をUPします。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

だいぶ陽が落ちてきました。
⑧

⑨

プロペラを回して、PROPELLER(機首の赤帯部に書いている文字)を止める。
未だに修業の身。
⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

☆☆☆☆☆☆☆
秋に行った宮島
今更単独記事にするのは恥ずかしいので、3回に分けてここにUPします。
紅葉写真は外して、宮島の三大名物でも
「紅葉写真は外して」と言いながら、紅葉ですが。
⑮

宮島と言うより、広島と言えばカキ。
カキは冬の味覚とお思いでしょうが、春も美味しいようです。
⑯

⑰

カキは広島と言うことで、宮島の最初の一品は、あなごめし
JR山陽本線「宮島口」駅を降りて、国道を渡った(地下道を上がった)ところにある、「あなごめし」店
⑱

おぉ「あなごめし」を写すのを忘れとった。・・・・・ウソ、食ってない。
⑲

①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

だいぶ陽が落ちてきました。
⑧

⑨

プロペラを回して、PROPELLER(機首の赤帯部に書いている文字)を止める。
未だに修業の身。
⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

☆☆☆☆☆☆☆


今更単独記事にするのは恥ずかしいので、3回に分けてここにUPします。
紅葉写真は外して、宮島の三大名物でも
「紅葉写真は外して」と言いながら、紅葉ですが。
⑮

宮島と言うより、広島と言えばカキ。
カキは冬の味覚とお思いでしょうが、春も美味しいようです。
⑯

⑰

カキは広島と言うことで、宮島の最初の一品は、あなごめし
JR山陽本線「宮島口」駅を降りて、国道を渡った(地下道を上がった)ところにある、「あなごめし」店
⑱

おぉ「あなごめし」を写すのを忘れとった。・・・・・ウソ、食ってない。
⑲
