goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとオーディオ

-Nikon D3かD300か悩みに悩んだ末、2008年春にD3を購入-
オーディオメインの趣味が一変

岩国基地 ハリアー新部隊

2010-07-26 21:18:21 | 岩国基地
Catに代わる新部隊Lusty. VMA-542/WH “Flying Tigers”

その前に



Bat #01の新塗装ですが、情けない写真。







さて本題。
例の関西の球団のようなやつ。
気にすりゃあ気になるもんで、ラダー部をどうにかして くれんかのォ~ (全機、黄/黒)

機首には全機 「虎」



⑤~⑦
俗に言う「色付き」だけど、色が付いてない?んで “虎”の「字入り」
で是非、こいつをもっと派手な「虎入り色付き」に!!



あえて(笑)



























同じプロペラ機の T&G でも、キレイに飛ぶ海自機に対して・・・
こちらはNAVY






岩国基地 Catの見送り

2010-07-15 00:18:28 | 岩国基地
7月10日早朝、Cat新塗装を含む4機が帰国しました。①~④

新塗装が現れて10日、もっと居て欲しかったですね。
⇒次の部隊は大阪の球団のようなヤツだし。


新塗装完成機の撮影はこれ1枚。光線状態が良い時には撮れませんでした。
結局、完成機が飛んだのは、1~2回?

光が無い時の ISO:2500 は無理がきかんからキツイ。
(まあ光が無いから高 ISO だけど)


#01,02



#03,04





タイトルの「見送り」はここまで
☆☆☆☆☆☆☆

その10日前の新塗装の御披露目
ただ、その時は未完成でした。
WL が未記入なのと、 部。・・・ヤンチャは健在でした(①の写真)
前#01とデザインの大幅な変更はないようです。

しかし帰国10日前の(新塗装の)御披露目じゃあね、しかも未完成。










前に上がった2機 #00,02






真横全体は入らなくても、超望遠(500mm)で撮るのが私は好きですね。
ただ「色付き」となると・・・・・“先ず最初の1枚は” 無難な撮影になってしまうが、
さて今日はどうしようか。→⑱



次に来る時はこのハートにトムキャット(00 の後ろ)に色を付ければ
⑪ 超トリミング





ただ、超望遠だとここからは、機首を入れるか or 切るか
シャッター切りながら悩みます。












ここまでは、300mmにテレコン付けて500mmで撮影


コールサイン Torii



やはり無難な撮影に
帰りが遅く暗くなったのと、全体を入れるので、テレコン外して 300mm で。
更に撮影位置を後方から。
・・・・・次に撮影機会があれば、(次は)冒険できるんですが。
ISO:1250