3月3日 
私の住む広島県、瀬戸内海沿岸では(ここ新岩国駅も)この程度でも立派な雪景色です。
この程度の雪が一冬3~4回降るでしょうか。
一面銀世界の本当の?雪景色は1~2回有るか無いか。この冬は一度も銀世界は無かったです。
だからこの程度の雪でも、雪国の方に怒られそうなタイトルになります。
しかし一山越えると一変し、広島県のスキー場の数は中国地方随一です。
広島ドリミネーション
昨年末に撮影し掲載時機を逃してしまって、今日の雪景色に便乗させてもらいます。
①

駅に着いた頃は雪も小雨になっていて、少々当てが外れました。
500系「こだま」入線撮影に、下り線ホーム広島側へ向かう途中。
②

あ
光だ
③

④

N700系のすれ違い。徳山側にいれば目前ですよ。 ざ・ん・ね・ん。
⑤

⑥

撮影中は人を避けて撮るんですが、寂しいですね。
⑦

⑧

⑨

広島側へ行った理由は、雪が降ってればここをじっくり撮りたくて。
(先頭はここまで近付くと運転手に遠慮します)
⑩

V2です
次の「のぞみ」はW1か。一瞬 「新山口」 が頭をよぎる。
⑪

⑫

⑬

失敗
ですが、0系や300系と違って500系の尖端切れは、
ポートレートの頭部をカットするのと同じ感覚で、あまり違和感ないです・・・・・主観
⑭

W8でした。 新山口まで行かなくてよかったぁ。 「よかった」のはそれだけではない。
いつもはこれで終わりですが、今日は“雪”です。望遠ズームに替えて撮ることに。
・・・・・奇跡が
⑮


私の住む広島県、瀬戸内海沿岸では(ここ新岩国駅も)この程度でも立派な雪景色です。
この程度の雪が一冬3~4回降るでしょうか。
一面銀世界の本当の?雪景色は1~2回有るか無いか。この冬は一度も銀世界は無かったです。
だからこの程度の雪でも、雪国の方に怒られそうなタイトルになります。
しかし一山越えると一変し、広島県のスキー場の数は中国地方随一です。
広島ドリミネーション
昨年末に撮影し掲載時機を逃してしまって、今日の雪景色に便乗させてもらいます。
①

駅に着いた頃は雪も小雨になっていて、少々当てが外れました。
500系「こだま」入線撮影に、下り線ホーム広島側へ向かう途中。
②

あ


③

④

N700系のすれ違い。徳山側にいれば目前ですよ。 ざ・ん・ね・ん。
⑤

⑥

撮影中は人を避けて撮るんですが、寂しいですね。
⑦

⑧

⑨

広島側へ行った理由は、雪が降ってればここをじっくり撮りたくて。
(先頭はここまで近付くと運転手に遠慮します)
⑩

V2です
次の「のぞみ」はW1か。一瞬 「新山口」 が頭をよぎる。
⑪

⑫

⑬

失敗

ポートレートの頭部をカットするのと同じ感覚で、あまり違和感ないです・・・・・主観
⑭

W8でした。 新山口まで行かなくてよかったぁ。 「よかった」のはそれだけではない。
いつもはこれで終わりですが、今日は“雪”です。望遠ズームに替えて撮ることに。
・・・・・奇跡が
⑮

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます