goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとオーディオ

-Nikon D3かD300か悩みに悩んだ末、2008年春にD3を購入-
オーディオメインの趣味が一変

岩国基地 VFA-94/Hobo -③

2011-08-21 12:30:47 | 岩国基地
VFA-94/Hobo“Mighty Shrikes”

③ですが、前記事より古い 7月の撮影です。







さ~ぁ、8機(4 + 4)出て来ます。









先ずバラけて 2機が帰ってきました。



続けて 4機。
これが大きく撮れればいいんですが。



ここでは4機が納まりません。
#400があんな位置にいると、カメラの振り方を迷います。









ブレイクが遠い(トリミング)






4機が降りてる中、バラけた残りの 2機。





















この ACLが撮れそうで撮れん。
ま、本気でそれだけ狙えば撮れるかもしれんが、そんなバカなこたぁ止めて、
「撮れればもうけもん」でやってます。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
AG&Nさん (mariana)
2011-08-22 00:49:39
こんばんわ!
Hoboさんは活発に飛んでいるようですね~(^^)
来月は岩国へ一泊の遠征を予定してますので、このまま活発な飛びに期待大です!

さらにパブリックアクセスロードも開通したようですので背中狙いにも期待ですね♪

⑧のお写真ですが…。
私でしたら、ファインダーを斜めにして(1番機を右上角、4番機を左下角)に持っていきますが
そのような構図撮りは如何でしょう(^^;)

それでも収まらない場合は、1番機は完全に切り2番機を先行機に見立てて撮ると思います。(^^;)
それでも駄目ならズームレンズの出番ですね~(笑)
返信する
Unknown (韋駄天)
2011-08-22 17:30:20
民間機だとACL狙って撮るんですが
相手が戦闘機だとACLなんて
言っていられませんよね(*^_^*)

⑭かっこいいです(*^_^*)

⑰滑るように進入してくる感じが美しい(*^_^*)

やはりC17はでかいっす(@_@;)
フラップの大きさがB6と全然違いますね!
返信する
marianaさん (AG&N)
2011-08-24 19:51:23
Hoboは活発に熱く飛んでたんですがね、
開通と同時に出て行っちゃいました。

頭上に来ると、体は硬くて回転しない、
頭の回転は(戦闘機の)スピードに追い付かない、
やっぱりズームですね。
ところで、80~400mmの後継はどうなってるんでしょ。
返信する
韋駄天さん (AG&N)
2011-08-24 19:52:49
ACLは秒間9コマ連写でも撮れない時は撮れません。
撮り放題のデジカメとはいえ、そんなの相手にできません(笑)
やはり、構図メインです。
②と⑳なら、②の方が好きです。
⑳はACLが写っていたのでオマケで載せました。

低い進入は「突っ込んで来る」って感じです。
ただ写真としては、捻りがある方がかっこ良く、美しいですね。

C-17が目の前を降りると押しつぶされそうになります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。