Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

アルファロメオ スパイダー 新着入庫!

2023-02-07 22:46:48 | 新着入庫

2010y アルファロメオ スパイダー 3.2JTS Q4 右ハンドル AT 

黒メタリック/ブルー・ベージュコンビレザーシート 走行 3.2万km 車検  R6/3

 

ボディカラーはネロカーボン 巷で言うカーボンブラック

 

でも何かよくわからない表現ですねー

この角度から見るとフロントフェンダーの膨らみが目立ちます

 

フロントは159、ブレラ、スパイダーはほぼ同じです。

その使いまわしは素晴らしいいテクニック!

中々できませんよ~

 

あくまで個人的な意見ですが939スパイダーはクローズ状態の方がカッコいいと思います。

 

916系まではピニンファリーナでした。

939系はジウジアーロのデザインになりました。とおもいましたが

それは159、ブレラだけで、スパイダーについてはピニンファリーナでした。

 

 

幌を閉じるとオールブラック!

横から見ると916系と比べて939系は 分厚さを感じます。

 

OZ製レッジーナ軽量アルミホイル

ブレンボ製4POTブレーキキャリパーが付いていますが

赤じゃなく控え目な感じです。

 

社外品ですが違和感がないシンプルデザイン

流石、イタリアンブランド!

 

ボディカラーから考えると少し強引なインテリア及びシートのお色

もしかして何かの間違い?ではないのでしょうね。

しかも2トーン! 濃いブルー、濃いベージュ

916GTV、スパイダーの時も、ボディ赤でシートがどちらかと言うとオレンジに近い茶色、

ド肝を抜かれましたわー

 

内装もキレイです。

シート、ダッシュボード、ドアトリムなんかも2トーン。

ベージュとオレンジの間くらい、ブルーは少しグレーの入ったようなお色です。

 

インパネ、計器はブレラと一緒です。

純正ステアリングもキレイな状態です。

シフトノブが少しクラシカルな物が付いています。

 

う~ん 32,000kmは極めて少ない走行距離

 

この辺りは、色気の無い感じ。

 

社外ナビは少し古いので他のものにした方が良さそうです。

例えば、スマホと繋がるApple Car Play みたいなので

Bluetooth対応のオーディオに! 見た目もGOOD

 

サイドブレーキ横に幌開閉用スイッチ、その後のフタを開けると

ドランクを開けるスイッチがあります。

 

気づきました!幌を開けるとヘッドレスト後ろについている物が

少々イタリア的感覚でない感じっすね。ロールバーですわー

 

電動開閉式幌、ちゃんと動いています。

幌もスクリーンも大丈夫です。

916の時はリアスクリーンが柔らかい樹脂でしたが

939はガラス?もしくはガラスに近い樹脂素材が使われているので

折れ曲がるシワの心配は要らないんですよ。

この角度はリアフェンダーの膨らみが目立ちます。

 

 

元から左右2本づつマフラーが出ています。

左右ロールバー後ろにもっこりした物はデザインですね。

 

やっぱり閉じているスタイルが良いですね。

少しオトナなコンバーチブル。

 

トランクを開けるのは車内にあるスイッチなんですが

これがまたわかり辛いところに付いています。

キーレスでも開きます。

 

極端に狭いトランク、近県に2人で小旅行に行く程度ですねー

 

3200cc 横置きV型6気筒 直噴エンジン :タイミングチェーン方式 4WD

 

3.2L 159、ブレラ、スパイダーは同一の物で、全て四駆です。

後ろにデフが付いていますのでやっぱりその分車重は重いです。

2.2L 159、ブレラ、スパイダーは、FFで少しは軽いんです。

それと、2.2Lはセレスピード(2ペダルMT)、3.2Lは普通のオートマなんですよ。

イメージですが V6の方がトラブルが多いと想像する方がいらっしゃると思いますが

意外や意外、V6 の方が比較的少ないんです。

 

エンジンチェックランプ点灯確率も少ない。

ミッションもセレスピードでないので、ほぼトラブルの話は聞きません。

916系と比べるとボディ剛性も

乗った感じはカチッとしています。電動トップのエラーも少ないです。

今のところこの939スパイダーで一旦は後継は出てません(8C、4C除く)

124アバルトスパイダーは数年ですが製造していました。

それもMade in Japan

しかも Hiroshima Mazda工場で!

色々理由はあったのでしょうか?

 

次期アルファロメオスパイダーと呼べるクルマが登場するか否かはわかりませんが、

音の出るのにして欲しいという願望はあります。

やっぱりオープンにした時、風を感じてイイ音を聴いてドライブしたいですね。

素敵な2トーンシートの助手席にステキな人を乗せてみてください。

 

 

by ナースkr

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VW UP! 成約御礼 ~VW最小... | トップ | シトロエン グランドC4 ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。