goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

AR GIULIETTA 1.3 TIが到着!

2019-11-02 09:46:58 | イタリア車

1961y ALFA ROMEO GIULIETTA 1.3 TI シリーズ II 

6月にご成約を頂きましたジュリエッタ1.3TIがイタリアより届きました。

少々心配であったコンディションは比較的良好で、外内装からメカ全般と手が入っています。


405X152X147cm




シート張替済み




スペアはバッテリー横に立てるのが正位置


静粛なエンジン




???

買って頂いた常連様が三年後の北京~パリ大陸横断ラリーに出走予定です。

その為に、各部補強等の作業を承っております。

近所を転がしてみましたが、全般的には極めて好調で明らかにエンジン、ミッションはO/Hしてあるようです。

サス、ブレーキもNPで、いわゆる大掛かりなメカのO/H作業は不要と思われました。

既に予備検査も取得していますので、いったん国内登録して乗ってみるか、いきなり補強作業に着手するかは
オーナー様と相談したいと思います。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライスラーからランチャに?

2019-09-26 11:29:21 | イタリア車

ご成約済みのクライスラーイプシロン

クライスラーイプシロンを三台連続販売と言う偉業を成し遂げたDrは少々天狗になったのであ~る! 

ここで4台目の泥鰌を狙いたいところが良さげな物件が見つからないから小休止というところであ~る 

上手く販売出来たのはLANCIAではなく、クライスラーであったのが功を奏したと思われる。

この現行型イプシロンに関しては、LANCIAブランドとクライスラーブランドがあるけど、基本的に中身は同じ
であ~る!。


クライスラーはお嫌いですか?








中身は同じであってもどうせならLANCIAブランドで乗りたいという方はクライスラーのマーク(エンブレム、
スクリプト等)をLANCIAに換えればてっとり早いのであります 


LANCIAに変身








keyはこれから?

以上、パーツは全て新オーナー様が調達されて、交換作業はショップが行いました。

Ftグリル交換はバンパーを外す必要がありました。

仕入れ時にLANCIA仕様にすることも考えましたが、やはりコストが発生して売価を吊り上げてしまうので断念
しました。

敢えてLANCIA仕様にするというのは自己満足の世界ですが、人によれば満足度は高いでしょうネ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA FLAMINIA SPORT ZAGATO

2019-09-19 08:35:30 | イタリア車

1963y LANCIA FLAMINIA SPORT ZAGATO  生涯1オーナー ヒストリー付

現地からの希少LANCIAの売り物件情報です。

1963~1969年に参戦したタルガフローリオ、セブリング12時間、 ニュルブルクリンク 1000km等 数々の
実績があります。






ニューブルクリンク


タルガフローリオ


セブリング




とてもお値打ちな固体かと思いますが、お値段も飛び切りのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

141パンダはネオクラシック?

2019-09-08 08:47:46 | イタリア車

141パンダはメンテ入庫多し

クラシックのスタイルを維持しつつも実用にも使えるというモデルをネオクラシックと言うらしいです。

それは、1980年代のモデルを言うそうです。

タイトルの141パンダはまさにそういうモデルなんです。


最終型141パンダ(2002年並行輸入車)

141パンダは創業以来数多く販売しました。

今でも売れる要素のあるモデルなのですが、残念ながらほとんど流通しなくなりました。

オーナーさんも手放さずに長年大事に乗っておられ走行距離は20~30万kmも珍しくありません。

年式的にも相当旧くなるので、コンディションの良い個体は当然ながら減っております。

そのような背景ですから、141パンダの仕入れも難しく半ば諦めムードです。


常連様からGETしたパンダ?

141パンダをどうしても欲しいと言う熱心な一見様が現れたのですが、そう簡単に物件は見つかりません。

そこで、複数台数所有の常連様のパンダに白羽の矢を立てたら譲っても良いう有り難いお言葉を頂きました。


綺麗な室内


メカ好調


納車メンテ開始

自社輸入した最終モデルは走行15万kmですが、素晴らしく綺麗で好調です。

クライエント様も新車みたいですねとお褒めの言葉を頂き即決されました。

常連様のご協力の下に一台のパンダを販売出来たのはたいへん感謝する次第です。

141パンダはまさに永遠に不滅と言いたいのですが、市場にあまり流通しなくなったのがネックです。

AAにも稀には出品されますが、昔の相場を知るものには法外な価格です。

特に平均するとボロ目のコンディションからはとても仕入れる気になりません。

やはり自社で輸入したモデルが戻れば、適価で再販出来れば良いかなと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ75を考える

2019-08-20 08:24:06 | イタリア車

前期型仕様の綺麗な75ツインスパーク              販売済

デビュー当時の75はまさに歴代アルファのエポックメーキングとも言える存在で、まさに目から鱗が出るモデル
でした。

それはアルファで初めての実用モデルと言っても過言では無かったのです。

しかも、75はそこいらの平凡な設計ではなく、設計者の夢と言うべきトランスアクスル仕様でした。


後ろも前期仕様


上々のインテリア


同上                        広過ぎる後席!


ややモディファイなE/Gルーム


理想的な重量配分                    116アルフェッタ

1988年に当時のインポーターであった大沢商会の手により国内に輸入されました。

それまでのアルファを知る身には全てが斬新で素晴らしかったのです。

■ 旧態依然のキャブレターから最新のモトロニックに(フルプルーフ)
■ パワーステアリング標準
■ 良く効くエアコン


トランスアクスルの恩恵で、理想的な重量配分と室内の広さは秀逸でした。

しかし、トランスアクスル故のトラブルも多く、実用車としての信頼性が問われました。

メーカーも反省したのか、次期モデルの155ではあっさりTAを捨てFWDになってしまいました。

正直なところ今になって75を販売すると言うのは結構労力なんです。

75は今となっては、特に人気があるわけでもなく、流通もしていないというのが正直なところです。

今回は常連様に請われての販売でしたが、上手く上物が見つかったのが幸いでした。

今後の75のポジションはどうなんでしょう?。

人気爆発と言うのは有り得ませんし、元より4ドアサルーンは不人気です。

パーツの入手難はよりシビアになるでしょう。


修理依頼の他店購入車

かってのショップのベストセラーであった75の行く末はどうなるでしょう?。

惜しむらくは、4ドアサルーンのみであったことで、2ドアクーペが存在すれば未だに人気車であった
と想像出来ます。

特に販売を拒否してるわけでもありませんが、売り物件が存在しないから商品車なしというのが
正直なところなんですネ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA 037 STRADALE

2019-07-27 09:28:51 | イタリア車

1982y LANCIA ラリー 037 ストラダーレ

フルレストアされたLANCIA 037をご紹介します。

200台生産の一台になりお安くはありませんが、ご興味あればお問い合わせ下さい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MASERATI SHAMAL  1991年

2019-07-04 08:22:39 | イタリア車

MASERATI SHAMAL  1991y 2オーナー  9.6万km  予備検付      

ガンディーニ作のボディと限定369台と言うシャマルの現地在庫車をご紹介します。

シャマルは当時然程人気があったとは思えず、むしろ余剰気味であったと記憶します。

ショップにも某業者さんから委託で二台ほど預かって販売したことがありました。

ところが、現在ではプレミア付きの希少車に出世したようです。


4,100X1,850X1,300mm


元祖ブリスターフェンダー?


6速MT


オリジナルなインテリア




3.2L V8 DOHCターボ 325PS/6,000rpm






画像判断になりますが、オリジナルなコンディションは上々かと思います。

価格はお安いとは言えないようですが、輸送経費に排外ガス検査費用を含むとほぼ7桁万円になります。

因みに、当時の新車価格は1,385万円でした。

ご興味あればお問い合わせ下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA APPIA ZAGATO GTE 1961年式 

2019-07-03 10:54:28 | イタリア車

LANCIA APPIA ZAGATO GTE シリーズ812.03 1961y  限定300台

この個体は、約4年前にエンジンのフルレストア完了後、現在ボディ部分のフルレストア中で、
ほぼ新車同様とのことです。

また、こちらのボディカラーBIANCO SARATOGA ホワイトは限られた希少なカラーだそうです。

画像からの判断では、全体のバランスは良さそうです。











レストア中の画像ですが、完了後の画像は7月以降のご案内になりますが、ご興味ありましたら
お知らせください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFAROMEO ALFETTA GTV 3.0 V6 178PS

2019-07-02 08:19:27 | イタリア車

ALFA ROMEO ALFETTA GTV 3.0 V6 178PS 1984年式 現地中古車

このモデルは1984~1986年に南アフリカ市場向け限定に、AUTODELTAより212台限定生産されたモデルです。

国内では知られていないモデルになり、Drも当然ながら知りませんでした。

212台生産ですが、現存は100台程度だそうです。

アロイの意匠は専用となり、ご紹介の個体は約5年前にレストアされてます。

現地在庫車となりますが、ご興味あればお問い合わせ下さい。






南アフリカはRHD




3.0V6 SOHC 178PSエンジン

The Ultra Rare Alfa Romeo GTV6 3.0 - SentiMETAL Ep.9

同型の動画(やや長い)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA ROMEO GIULIETTA 1.3 TI

2019-06-20 11:03:21 | イタリア車

1961y ALFA ROMEO GIULIETTA 1.3 TI シリーズ II 

現地在庫の中古車をご紹介します。

10年位前にレストアされ、ヒストリーが確認できる書類、証明書が一式付き、コンディション良好です。

価格は意外にリーズナブルですので、ご興味あればお問い合わせ下さい。















輸入代行と予備検査は当社が行います。

ご商談は現地在庫確認後となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする