秋刀魚のお刺身 2009-08-06 | うちご飯 YOSから今日は帰宅が遅くなるとの連絡が。でも、ご飯は家で食べたいとのこと。 こうゆう日はお刺身に限りますね。手抜きじゃないですよ!YOSの身体を考えてのことです(笑)。 先週ぐらいから秋刀魚のお刺身が出始めました。 脂が乗って美味しい。でも、もうそんな時期??
うちご飯 2009-07-23 | うちご飯 今晩のうちご飯を紹介。 ひじきとツナのサラダ。 ひじき料理って煮る以外、ほとんどしたことがなかったのですが、こちらは 水でよく戻したひじきにツナ缶と枝豆を入れて、マヨネーズ、醤油、砂糖で あえたもの。簡単、でも栄養たっぷり。これは使える一品です。 豚バラと茄子の炒め煮。 豚と茄子って相性抜群ですよね。Costcoで買った豚バラは臭みが全く無く (煮てもアクがほとんど出ません!)美味しく出来ました。
肉大根のキムチ煮 2009-06-16 | うちご飯 TVで安達祐美が紹介していた肉大根のキムチ煮を作ってみました。 肉じゃがの"じゃが"を"大根"にして煮たものにキムチを入れて、さらに 一煮立ちさせたものです。 肉じゃがの味付けですが、少し甘めを抑えたほうが美味しいと思います。 私はなかなかの出来だと思うのですが、YOSの反応は「まぁまぁ・・・」 とのことでした 大根に味がよく染みて美味しかったですョ、私的には(笑)。
ピーマン克服 2009-06-11 | うちご飯 自分は好きでも、旦那さんの嫌いな食べ物って食卓から消えませんか? 私、ピーマンが大好きなんです。それも生で食べるのが一番好き。 中でも、千切りにしたピーマンに油、納豆のたれ、コショウをかけて シンプルに食べるのがサイコー♪ ピーマン嫌いの人はあの苦味が嫌って言う人多いですよね。 YOSもそうだったのですが、こちらを食べて克服してしまいました。生なのに 一番食べやすいそうです。 ピーマン苦手な方、騙されたと思って是非トライしてみてくださ~い。
もやしブーム 2009-06-10 | うちご飯 不景気の時にはもやしがよく売れるそうです。 「もやしのレシピ本」もすごく売れてるらしいです。気になって本屋に行って みたけど、確かに見つかりませんでした。 以前は年に数回買うぐらいだったもやしだけど、安くて栄養価も高いとのことで 我が家のもやし使用頻度もめちゃくちゃ上がってます。 今日はマーボーもやしです。 奥に見えるのは玉ねぎ納豆。最近の私のブームです♪