~step by step~[ 側弯症ライブラリー]患者の皆さんへ

側弯症(側わん症/側湾症/そくわん)治療に関する資料と情報を発信するためのブログです

脊柱側弯検診 - 二次検査連絡を受けたとき、お子さんを何処へ連れていかれますか ? (手術に至った要因)

2018-04-27 13:47:37 | 親としてどのように立ち向かうか
理学療法学会発表からの引用です。「成長期側弯症患者が手術に至った要因」報告者は名城病院理学療法室 荒本久美子先生他 (グーグル検索からは発表年月日不明) 下記はあくまでも私見です。患者さん、そしてそのご両親がどう感じ、何を考えたかは、ご本人のこころの中にあり、知ることはできません。ひとつ想像されることは、相当の葛藤があっただろう。ということ。私自身も自分の病気を知ったとき、それ以降の様々な治 . . . 本文を読む
コメント

脊柱側弯検診二次検診率の現実から見えてくるもの

2018-04-22 17:26:08 | 脊柱検診スクリーニング
脊柱側弯二次検診に関する課題を探り、私たちにできることを考えています。国が法律を定めて、子供たちの健康を守ることの一助として、学校検診の実効性を高めようとしてくれています。でも、二次検診を受けるかどうかは、各家庭(ご両親、お子さん自身)の判断です。 ここに改めてデータから見える現実を下記に記してみました。 私自身は患者さんに寄り添う事も、ご両親やお子さんたちの気持ちを癒すこともできません。10 . . . 本文を読む
コメント

側弯症検診-二次検診率を高める為に私たちにできること (子ども達に何を残してあげられるのか)

2018-04-19 15:53:58 | 脊柱検診スクリーニング
   皆さんのお子さんたちが通われている学校での学校検診の期日を覚えておられますか?  検診に先立って、「問診票」等が配られているようですが、もう記載されましたか?    思春期特発性側弯症の発症時期は個人差がありますが、およそ 9歳から12,13歳頃。  最近の研究では、14,15,16歳で発症するこどももいる、ということが海外文献では報告されています。     . . . 本文を読む
コメント

ブログを書かれている皆さまへ ひとつひとつは小さくても、輪が繋がれば 大きな力になります

2018-04-12 16:52:28 | 脊柱検診スクリーニング
  前回(脊柱側弯検診結果を無視せずに、専門医に連れていってください (ブログを書かれている皆さんも呼びかけしてみていただけませんか?) )に続いてのお願いです。   皆さんのブログのどこかに、一言でいいので、脊柱側弯検診を受けた子ども達、 そしてその親御さん達に向けてメッセージを記載していただけませんか?     例えば、   . . . 本文を読む
コメント