Aちゃんの舌代日記-その2

舌代とは 口で言う代わりに 文字にする というのが 本来ですが
写真を 見ていただく 事を 目指したいです。

梅雨の晴れ間に 備前楯山 その3

2014-07-01 | 地理 歴史 その他

栃木百名山にしては ??な 備前(岡山県)という名前の山。

由来については こちらから。

栃木県日光市 旧足尾町は 此の百数十年の間の

変貌が 激しい 鉱山町。歴史遺産が沢山ある。

かじか荘で 貴重な 案内図を 頂いた。

登山だけでは 見過ごしてしまうのですが

貴重な 資料ですし

ネットでの 紹介も 少ないでしょうから

 見て頂きたい。

旧足尾町は 利根川の支流 渡良瀬川に 沿った街ですが

更に 其の支流れの 庚申川沿いの 小滝地区には

今は 人家は ほとんど無く 生活感は無いが

産業遺産の他に 此の小滝地区には

鉱山隆盛時代は 1千人の子が学ぶ 小学校が在った。 

回り舞台付きの 劇場さえも あったそうだ。

足尾町全体の 1916年(大正5年)の人口は3万8千余。

当時の 足利市よりも 多い。

拡大して 御覧下さい。

 

詳しくは かじか荘 0289-93-3420

または

足尾楽迎員協会

日光市足尾町松原2825番地

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿