下の 地元紙の写真を見て
作品を 実際に 拝見したい と さっそく
実物は 畳一畳の 大きさ
次の 作品の写真は 下の2点
上は 龍
下は 鳳凰を 縦に
家紋を 左右に
鹿沼市の 組子障子工芸に 組み込んで つい立てに仕立てた。
身内が 竹の薄板に 焼きで 濃淡を 加工する工芸品を
習い始めて 興味を持って 見学に 付き合いました。
コテ等で 濃淡を 自在に付ける事は
大変な 時間が かかり どうなることやら。
下の 地元紙の写真を見て
作品を 実際に 拝見したい と さっそく
実物は 畳一畳の 大きさ
次の 作品の写真は 下の2点
上は 龍
下は 鳳凰を 縦に
家紋を 左右に
鹿沼市の 組子障子工芸に 組み込んで つい立てに仕立てた。
身内が 竹の薄板に 焼きで 濃淡を 加工する工芸品を
習い始めて 興味を持って 見学に 付き合いました。
コテ等で 濃淡を 自在に付ける事は
大変な 時間が かかり どうなることやら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます