Aちゃんの舌代日記-その2

舌代とは 口で言う代わりに 文字にする というのが 本来ですが
写真を 見ていただく 事を 目指したいです。

日光中宮祠 再発見 「日光灯篭」

2014-07-04 | 地理 歴史 その他

日光灯篭(とうろう) って何だろう?

日光東照宮に 江戸時代に 大名が 寄進した

金灯篭や 参道の石灯篭の行列は 有名で 

観光客の目を引いて 

解説も多いし 写真も 沢山見られるが

下の 写真の様な 形の灯篭

此れが 日光独自の 常夜灯。

シンプルで 現代的なのセンス 素敵な形ですね。

解説は こちらから

此れ以外の 詳細は判らなかった。

詳しい方 コメントが頂けると うれしいです。

左は 二荒山(ふたらさん)神社中宮祠 の

男体山登山口に あります。

宇都宮市の中央にある 二荒山(ふたあらさん)神社とは

区別して 読み方が 異なるようです。

右は 神橋から 世界遺産の 石碑を

登って行く 石段にあります。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿