Aちゃんの舌代日記-その2

舌代とは 口で言う代わりに 文字にする というのが 本来ですが
写真を 見ていただく 事を 目指したいです。

フランネル草 酔仙翁(すいせんのう)

2014-06-14 | 植物歳時記

6月の 庭を彩っている。

耐寒性のある 二年草 ナデシコ科。

センノウの仲間で 育てやすい。

開花してみれば 高山に自生する マツモトセンノウ等に

葉の付き方や 花に 似ているが

原産地は 南ヨーロッパの 帰化植物。

白い毛に全体を覆われた ロゼット葉で 年越ししているが

特異な 雰囲気で ナデシコ科とは 思わなかった。 

白花もあります。

 

 フランネルフラワーもあるが こちらはセリ科で

全く 異なり オーストラリア原産で 

耐寒性は無く 栽培 難易度は高い。

こちらは 全体的に 白く

如何にも 雰囲気も 異国の花らしい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿