大阪の弁護士ささきあつしの独り言

アラフォーからアラフィフになった、なにわの弁護士のつぶやき集

信号無視で思ったこと

2011-06-16 19:41:00 | Weblog
さっき、トラックが赤信号を平気で突っ切っていきました。
赤に変わって5秒くらい経っているのに、平然と。
腹が立ちました。
なぜか信号無視する車を見ると、無性に腹が立つのです。

信号無視する車は、
交通事故にさえならなかったらいいじゃないかと考えているのだと思います。
でも、ほとんどの車は、交通事故になるかならないかという基準ではなく、
単に目の前の信号機が赤色だから停車するのです。
それがルールだから。
みんな早く目的地に着きたい。
でも、仕方なくルールを守っているのです。
それでこそ世の中が成り立っているのに、
少数の自分勝手な人間を見ると腹が立ちます。

歩きタバコに無性に腹が立つのも同じ理由です。
煙を吸った人がそれですぐに病気になるとかじゃないですが、
そういうことをしてはいけないというのがルールになっている。
自分の欲望を満たすために社会のルールを犯す人に腹が立ちます。

どちらもひどい刑罰が科されるわけではないですが、
それだからこそルールを軽く見ていることが卑怯に思えます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする