名古屋からブログを見て来てくれました。
氷のグラスにカクテル
写真撮影し記録しています。
女性の情報収集能力はすごい。
さらに
分析力、センス、価値判断
どの分野も
すごいと思う。
そして
友達への波及効果は
絶大ですね。
鹿追の体験情報が
どんな風にお友達に広がるか
楽しみです。
「非日常的体験」と「感動」に乾杯
すてきな笑顔で
しかりべつ湖コタンを
ほんとうに
喜んでいただきました。
氷のグラスに緊張です。
唇が氷に張り付かないか
おそるおそる口に・・・
しかりべつ湖コタン
期待以上ですと
目を輝かせて言って
下さいました。
感激です。
その感動の言葉が
私のがんばりの
原動力です。
思い出深い写真がいっぱい。
厳寒対策万全の
お嬢さん達は
この後
もっと冷えた
凍結した湖上へ。
名古屋市内と違い
星がいっぱい見えると
感激して下さいました。
つづく
しかりべつ湖コタン開村中
コメント
- お嬢さんの同僚 [2012年3月7日 10:29]
- はじめまして。
お嬢さんから「Blogを見て、見て」とURLを教えて貰いました。
お嬢さん達、見ないと思ったらそんな素敵なところへ行っていたのですね。
今度は私も誘って欲しいものです。
では、お嬢さん達の続報を楽しみにさせていただきます。 - 然別湖くん [2012年3月7日 12:52]
- お嬢さんの同僚 様
はじめまして。
さすが、お嬢さんの伝染力はすごいですね。
新種のウイルス「鹿追病」を植えつけていますので
接触する方々は、初期症状「鹿追ってなに?」
数日後「鹿追行きたい」になります。
治療法は鹿追で充電することです。
フル充電したら、三ヶ月は発症しないかも。 - HISAZY [2012年3月7日 14:39]
- ヽ( `・ω・)ノこんにちは!
お嬢様方の体験情報の情報波及が、どのように広がっていくかも見てみたいですね!
鹿追病でフル充電してしまったら、発症しないどころか
帰りたくなくなってしまうのかもしれませんね。
お嬢様方の続報、楽しみにしてます! - 然別湖くん [2012年3月7日 15:05]
- HISAZY 様
「固い瓶の蓋・・・」を抑えて
1位になっていますので
お嬢さん効果はすごいです。
2と3が10位以内に入っているのは
すてきな笑顔のお陰です。
おかげさまで、こちらも元気をいただきました。
ありがたい訪問です。 - 会長 [2012年3月7日 21:54]
- 久しぶりに登場。。
お嬢様お二人ありがとう御座いました。寒いのも体験しなきゃ分りませんよね。寒いなりの感動はあったことでしょう。。
今度はスプリングシーズンにお会いしましょう!! - きなこ [2012年3月20日 15:20]
- こんにちは。
アイスバーはブログで何度か拝見していますが、やっぱり行ってみたいって
思いますよぉ~、だって名古屋じゃ絶対味わえない体験だから。
続きをこれから読ませていただきます。 - 然別湖くん [2012年3月21日 8:37]
- きなこ 様
アイスバーは、厳寒の土地らしいイベント。
都会の方々に、感動していただける本物の空間です。
雪と氷だけで、春には溶けてしまう、環境にも
配慮されたイベントです。
ぜひ、名古屋の人口が多いところから
大自然いっぱいの鹿追に来て下さい。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。