幼魚はカワイイ
2019.6
今日は旧暦5月4日海上平穏や豊漁を祈願して
海神祭ハーリーがありました
ハーリーの鉦が鳴ると梅雨が明けると言い伝えがあり、
もうすぐ梅雨明け長く暑い夏
が始まります
今年の夏もいっぱい楽しみたいですね


前回の続きです
今の季節はカラフルな幼魚たちが水中を彩っています
デバスズメの幼魚
コバルトブルーの体色が鮮やかですね
ルリホシスズメダイの幼魚
メタリックブルーのドットも模様がカワイイですね
クロスズメダイの幼魚
親からは想像出来ないかわいらしさ
ナガサキスズメダイの幼魚
全身メタリックブル~水中ではこの色が栄えますねぇ~
ダンダラスズメダイの幼魚
幼魚のうちだけ背びれに眼状斑があるんです
成魚になるとデバスズメだけは~南国って感じで良いんですけどねぇ~
他の親魚たちはエッこの魚ナニ
目にはなぜか入らなくなってしまいますはっはっは~
甲殻類以外も撮影するんですよォ~
次回は何アップするかな~
つづく



今日は旧暦5月4日海上平穏や豊漁を祈願して
海神祭ハーリーがありました

ハーリーの鉦が鳴ると梅雨が明けると言い伝えがあり、
もうすぐ梅雨明け長く暑い夏

今年の夏もいっぱい楽しみたいですね



前回の続きです

今の季節はカラフルな幼魚たちが水中を彩っています


コバルトブルーの体色が鮮やかですね



メタリックブルーのドットも模様がカワイイですね



親からは想像出来ないかわいらしさ



全身メタリックブル~水中ではこの色が栄えますねぇ~



幼魚のうちだけ背びれに眼状斑があるんです

成魚になるとデバスズメだけは~南国って感じで良いんですけどねぇ~
他の親魚たちはエッこの魚ナニ

目にはなぜか入らなくなってしまいますはっはっは~
甲殻類以外も撮影するんですよォ~

次回は何アップするかな~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます