癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

夏最高

2023-06-30 21:42:09 | 甲殻類
Crisp Blue Sky  2023.6
カラッとした夏この暑さがたまらなくいいね
石垣島はやっぱり夏が最高goo~
今日は毎回エントリーするたびによく見かける子たち
自分の場合はほぼ甲殻類が中心ですかね

ウミウシカクレエビ
名前とは裏腹ほぼ大型のナマコに共生しています
同じナマコなんだけどエビの模様が変わるんだわ
不思議よねぇ〜
スザクサラサエビ(30mmほど)
もっともよく見かけるクリーニングシュリンプ
指をそっと差し出すと爪の垢掃除してくれますよ
コノハガニ♂(30mm ほど)
必死に草に捕まろうとしてましたよ
角度変えたらこんな感じ
オス額が長く突き出ています。
メスは額が短いけど見かけんかったなぁ〜
コノハガニ♂(30mmほど)
額どんだけ〜ながい
茶系は枯れた海藻共生してたらわからんさぁ〜
ポントニデス・マルディブエンシス(15mmほど)
ナンヨウキサンゴに共生する
日本では琉球列島のみに生息します。
キサンゴカクレエビに類似するが宿主が違うんだわ
カザリサンゴヤドカリ(貝の大きさ10mmくらい)
小さくて可愛かったよ

今夜の最後は
モズクジョイ(不明)
ゴミかと思うくらい全身にいろいろ付けすぎ
これもカモフラージュなのよ

今夜はここまで
最後まで見ていただき有難うございました
7月もよろしくねぇ〜続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番です

2023-06-27 15:41:21 | 石垣島のお魚さんたち
Nice Sunny Day  2023.6
つい2日前昨年より4日遅く梅雨明けいたしました。
夏本番嬉しいですね♪
最近のこと、ちょっと?かなり...陸仕事が忙しすぎて
帰宅後パソに向かうのを控えてました。
更新が出来ずにすみません...
海には出ているので写真たまっちゃってます(あはは)
本日はドドっといきましょうね

キンメモドキの群れ
夏本番!清涼感ありますよねぇ〜
アマミススメダイ幼魚(10mmほど)
シマキンチャクフグ幼魚(10mmほど)
ミカドチョウチョウウオ幼魚(10円玉)
ケラマハナダイ幼魚(20mmほど)
ハナゴイ幼魚?(30mm)
色の発色が出るようにバックにアカマツカサ入れて見ました。
アカククリ幼魚(60mmほど)
少し濁った環境を好むため全身撮影するとボヤけちゃうのよね
近づくと全身縦長のヒレ入らんわ...
ゴマモンガラ幼魚(30mmほど)
近寄れるのは幼魚のときだけ
成魚になるとお目々ギラギラ繁殖時は危険すぎる
噛み噛み攻撃されたガイドさん何人見たことか(苦笑い)
タツウミヘビ成魚(???)
明るいうちは砂の中に体を沈めお昼寝中!
全身見るにはNightだけど夜は潜らん
ミナミハコフグ成魚(150mmくらい)
幼魚はよく見かけるけ人気あるけどネェ〜
成魚は成魚でいいねぇ〜
ホシカゲサンゴアマダイ(60mmくらいかな?)
なかなか巣穴から出てこない
顔出しくらいはねぇ〜
ある秘策で(これ内緒)

本日最後は子育て中

クマノミの子育て
毎年同じペアがこの時期見せてくれます
新鮮な海水を吹きかけます
すでに卵ちゃんの中には目がハッキリ
もうすぐハッチアウトですね

久々の更新でたっぷりと
本日も最後まで見ていただきまして
ありがとうございます。
to continue...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALIEN

2023-06-16 23:11:19 | 癒しの時間
Rainy Season  2023.6
またまたご無沙汰しちゃってすみません...
可笑しな天気の梅雨シーズン
晴れた休日には海にエントリーしていますけど
陸での用事が忙しすぎて(理屈ですけどねfufufufufu)
更新が途切れてましたスミマセン

今夜は私個人のハマりどころです^o^
水中では発色の良いものみては自分の世界に落ちてます
ウミヒルモ
水中の向日葵ってところかなぁ〜
花の大きさは2mmくらいです

赤いほし
赤紫色の触手のソフトコーラル満開です。

青い海藻
気温のまだ低い頃に見られる海藻です。
カラフルな発色きれいですね。

じゃあここから
ものすごい量の卵たち
Yせんシェぇ〜何の卵かわかりますかぁ〜?
触れた感じはプルプル

じゃぁ〜ん

エイリアン登場
上の卵の中にいた生物です。
また難易度の撮影になってしまった
この卵のおもて面
光る撮影機器では、卵の表面が反射して真っ白に
粘ること数分いろいろ設定いじりつつ


エイリアンです
表面に反射の光.....
卵の中の大きな真ん丸あたまと思ってました
この真ん丸はハッチアウトまでの大切な栄養ボールなんです。

ここまで見たらわかるかな?
正解はアオリイカの赤ちゃんです。
真ん丸の大きな玉は成長するのに重要な栄養素ボール
このモヤモヤ消せないかいろいろ試し撮影


このあたりが自分の限界か...
何とか撮影出来たかなぁ〜

今夜はここまで睡魔に襲われてきた。
最後までお付き合いありがとう
更新頑張りましゅ(^O^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやしい渦!気になるなぁ〜

2023-06-03 23:05:30 | マンタ
Wind Waves  2023.6
いやぁ〜まさかまさか5月に台風なんて...
はやばやと台風チェックする季節に突入!
現在フィリピンの東の海上にあやしい動きの渦が
来週中頃に卵が発生しそう
天気予報のチェック忘れずにしてね。
前回の続き今夜もナンヨウマンタです。


メインの根を回っています
あれだけデカイものがこんなに近くで見られる
石垣島の海は最高です♪

太陽の光の下を良い眺めですね。

ここから毎回のように始まった。
メインの根からちょっと離れた場所で見ていたのですが、
どんどん近ずいてくるマンタたち

頭上にまで避けるので精一杯

水中で仰向け状態...


吐き出す泡の向きにも気を使います
マンタが旋回しながら離れたすきに船に戻ったのですが
追っかけて来た感じがしました。

先日のこと水中を移動中にコバンザメと遭遇
白ボディにオレンジのラインが入ったきれいな子
大きな魚から逸れたのかなと思いながら
しばし一緒に泳いでいたのですが見失なってしまい
気がついたら自分お腹の下にエェ〜
自分も身体大きい方だから巨大な魚に見えたんかなぁ...

今夜もそろそろこの辺りで
最後まで見て頂きありがとうございました。
Next again

台風直前に撮影した写真の整理追いつかない...




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする