The Heat of Summer 2025.8
今日から8月本格的な夏ですね。
石垣島も暑い夏が戻ってきました
暦の上では秋のはじまりらしいですが...

何クマノミかわかるかなぁ〜?
春先以来育ち具合をチェックしてきましたよ

イボハタゴイソギンチャクに共生する
トウアカクマノミとミツボシクロスズメダイ
トウアカ1匹増えてました( ̄+ー ̄)
春先は1匹しか居らずクマノミ3匹に追いやられていた
トウアカちゃん立場逆転(笑)
クマノミの中ではトウアカちゃんが一番強いんだわ!

トウアカクマノミの若魚(40mmくらい)
黒っぽくなってきた!成魚になりつつあるかしら
そろそろ子育て期待したいですね

キリンミノの若魚(100mmくらいかな?)
お昼寝中!ふふカワイイ

ニシキフウライウオ♀(100mmくらい)
久々ですね。お腹にこんもり卵持っています

ニシキフウライウオペア?
2匹ともに♀おまけに子育て中
ハッチアウト時は髪の毛並みの細さで同形なのよ
1回だけ観たことあるよ

ゴマモンガラyg(15mm)
超攻撃性のあるゴマモンガラの幼魚
小さなうちから目玉ギラギラ
こんなに近くに寄れるのは幼魚のうちだけ
成魚見つけたら目視も危険!!
よく囓られているガイドさん見かけるわ...
南国の海はきれいな生物多いけど、危険がいっぱい
やばい魚ほどレアに近いか!

ノコギリハギの若魚(30mm)
お食事終わったかな?お腹ぱんぱん

アカモンガラyg(20mm)
完全な私の趣味の世界です
何処と無く誰かさん(人)に似てるような

ヒラニザygとアカモンガラyg
透き通る夏の海に青い個体が映りますね
ふふふカワイイ☆☆☆
本日はここまで
見て頂きありがとうございます
4K撮影きれいだわ!
たまには魚もいいでしょう...続く
ブログ引越ししないとね...