竹富エリア 2010.8.23石垣島に移住して初めてのお盆休みに竹富と黒島エリアで
ダイビングを楽しんで来たよ
毎年この時期は超繁忙期
毎日約3tのパイナップルを
加工する作業で追われているのですが、
なぜか
今年は異常気象のため、パインの熟成が早く、
約2週間前が超繁忙期
加工する原料を集めるも集まらず、
急遽3連休のお盆休みになりました

竹富エリアで新しいお魚が住み着いたと情報が耳に
早速、このポイントを知るダイビングショップに
連絡
どうしても台風

シーズンになる前に、
この
で見たくて、見に行って来ちゃいました
ニシキフウライウオ
魚らしからぬ奇妙な形で奇抜なカラー、そして、色彩変異が多く
ダイバーに人気のお魚
頭を下にしてユラユラと揺れながら、
移動する姿が見てて癒されてしまいました
この子を横から
撮影したくてよい角度を探していたら、
一匹だけの情報が、なんともう一匹
ちっちゃい子を発見
イェィ~
ニシキフウライウオの赤ちゃん
超ちっちゃい10mm前後の大きさでカワイイ
めいっぱいにヒレを広げて存在をアピールしてくれました
また見に行く楽しみが増えちゃいました
ヤシャハゼの赤ちゃん
この子も小さかったぁ~
おまけにシャイ過ぎて巣穴を出たり潜ったりと忙しい
この子もめいっぱいにヒレを立ててアピールしてくれました
八重山の海で、ニシキフウライウオを見ることができるなんて
ラッキーでした
それも一度に2個体も
このままアノ根に居座ってくれることを願ってまぁ~ス
D.S のオーナーさん
今回もリクエストに応えてくれて
です。
そして、ガイドをしてくれたAちゃん
ありがとうございました。
ダイビングを楽しんで来たよ

毎年この時期は超繁忙期

加工する作業で追われているのですが、
なぜか

約2週間前が超繁忙期

急遽3連休のお盆休みになりました


竹富エリアで新しいお魚が住み着いたと情報が耳に

早速、このポイントを知るダイビングショップに

どうしても台風



この




魚らしからぬ奇妙な形で奇抜なカラー、そして、色彩変異が多く
ダイバーに人気のお魚

移動する姿が見てて癒されてしまいました

この子を横から

一匹だけの情報が、なんともう一匹




超ちっちゃい10mm前後の大きさでカワイイ

めいっぱいにヒレを広げて存在をアピールしてくれました

また見に行く楽しみが増えちゃいました



この子も小さかったぁ~

おまけにシャイ過ぎて巣穴を出たり潜ったりと忙しい

この子もめいっぱいにヒレを立ててアピールしてくれました


ラッキーでした


このままアノ根に居座ってくれることを願ってまぁ~ス

D.S のオーナーさん


そして、ガイドをしてくれたAちゃん

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます