goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

プチ遠征♪

2010-08-09 23:19:08 | 遠征
夏の青い空と白い雲  2010.8.18月最初の日曜日、竹富沖を跡にして2本目に向かった先は...
船が向かった先は鳩間島方向へ...
到着するまで、スタッフも知らない有り様 
候補地は、波照間島?鳩間島?西表島?いろいろあったんですが...

小浜島沖を通過
島の上空に浮かぶ白い雲は、島より大きく見えました。
なんと、走る船から海を見ていたら、
水面を跳ねる数匹のマンタが見られたよ

西表島沖を通過中
石垣の天気は朝からだったんですが、
どうやら西表島はだったようです。

西表島の西側、座礁船エリア
急に船が速度を落とし、ポイント到着
何と何と浅瀬でのダイビングとなりました。

ギンガハゼ
最初に出迎えてくれたのが、黄色いハゼ
いつも竹富島でお会いするのとは、ちょっとだけ色が違うような
鮮やかな黄色というよりは、黒みがかった黄色という感じ

カミソリウオのペア
頭部をやや下に向け、波の動きに合わせて漂うように泳ぐのが特徴で、
ちぎれた海藻片に似ており、擬態効果抜群

ここのポイントは、砂底というより泥に近いほどの細かい砂地で、
フィンキックには気を使わないと一瞬でニゴニゴのみそ汁状態に
浅瀬の汽水域で、体に優しい90分ダイブとなりました
西表の自分のイメージとしたら『ハ ゼ』今まで図鑑でしか見たこと
無かったハゼ見て来ましたよ 後日アップしますね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すっきりした夏空の日 | トップ | 西表ダイブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

遠征」カテゴリの最新記事