goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

模様の変化!?

2008-11-27 21:20:50 | ウミウシ
クロスジリュウグウウミウシ(大人模様大崎ハナゴイリーフ  2008.11.17

☆体はやや細長くクリーム色で、褐色の細線が多く縦走り、
鰓は3つに分岐し先端部分が濃褐色なことが特徴で、60mm
に達する個体もいるらしいよぉ~ フジタウミウシ科


子供模様らしい 大崎アカククリの館 2008.11.14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白い牛

2008-11-18 22:43:45 | ウミウシ
チドリミドリガイ大崎ハナゴイリーフ  2008.11.14

☆砂を全身に被ったような真っ白いボディに、
円形の蛋白斑が蜜在しているのが特徴で、
体長5cmまで成長するよ チドリミドリガイ科


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上品な和菓子のような

2008-11-11 22:10:54 | ウミウシ
コナユキツバメガイ竹富島 海底温泉  2008.11.02

☆全身に粉雪を散りばめたような斑点が無数にあるよ
体長:5cm  ウミコチョウガイ科


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似ているものが多すぎる~

2008-10-31 23:30:41 | ウミウシ
アンナウミウシ竹富島南リトルクリチャーズホーム   2008.10.02

☆背面の水色の部分に黒い小点が散在するよ
体長2.5cm     イロウミウシ科


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いホヤが危険です

2008-10-23 18:25:00 | ウミウシ
アカフチリュウグウウミウシ竹富島南トカキンの根   2008.10.02

☆暗緑色の体地色に淡緑色の線が入り、
鮮やかな赤い触角の先端と、赤いリングを付けた大型のウミウシで
体長12cmまで成長するよフジタウミウシ科
以前からホヤが大好物と知ってはいたけど、
笑いホヤを食すなんてかなりショック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする