atelier de 8848

ときめく服を「ソーイング」
大人のスイートスタイルを!

キャンバス2WAY ショルダーバッグにプリントする!!

2013-06-17 | バッグ・e.t.c...

atelier de 8848 のアクセサリー部門

「JIN部」と「御嬢」からの注文品用の

キャンバス2WAY ショルダーバッグにプリントしました。



United Athle 14.3オンス キャンバス2WAY ショルダーバッグ
 
SIZE:H - 38cm / W - 36cm / D - 4cm
 
QUALITY: 綿100%

上記、キャンバス2WAY ショルダーバッグを使い、

シルクスクリーンの版を起こして

2色印刷で、作ったのが「JIN部」のキャンバス2WAY ショルダーバッグ



文字部分は、通常の真赤インクを使用し、

ジンベイザメの部分は、

ネイビーの発砲インク&ホワイトの発砲インク&サックスブルーを

混ぜ合わせて作ったJIN部ブルーで印刷!!

発砲インクが多く含まれるため、

バックスキンのような手触りの凸凹感のある感じに仕上がりました。

「御嬢」からの注文品は、もう1点スカートがあるので

スカート完成次第Upします。



↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


トートバッグにもプリントしてみよう!!

2013-04-09 | バッグ・e.t.c...


お弁当を入れたり、

ハンドバッグに入らないサイズの物を入れたり

何かと便利な、トートバッグ。

最近は、いろんなデザインの物が、雑誌に付いていたりしますが、

これだって、オリジナルの物が・・・

っと言う訳で、今回は、トートバッグにプリントしてみよう!!




トートバッグは、キャンパス生地の物を使用

プリントの仕方は、

2013/04/07掲載 8848の日々

「Tシャツに「プリント」しよう」

http://atelier-de-8848.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/04/t_bb70.html

こちらを参照してください。



元の原画は、上記のイラスト

これをシルクスクリーン用フィルムに感光させ

白色の発砲インクで印刷しました。



上記のキャンパストートは、

昨日Upの、スタッフTシャツ用のフィルムを使い

同じ要領で印刷しました。



元の原画は、上記の物・・・

色を重ねていく作業は、

印刷したら、フィルムを洗い、乾かしたら、また、印刷する・・・

少し手間がかかりますが、

難しい作業ではありません。

手書き用のペンも売っているので

手書きに自身のある方は、是非、挑戦されてみては???

キャンバストート

SIZE:横 - 36cm × 縦 - 37cm × マチ - 11cm

QUALITY:綿 - 100%


↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


暖かトートバッグ簡易Ver,

2013-01-17 | バッグ・e.t.c...



暖かトートバッグ簡易Ver,は、

中の仕切り・ポケットなどを付けていない

ようは、手抜きVer,です・・・

底板は、中の仕切りが無いため

バッグにリベット留めしてあります。

ハンドルもアクセントに、

リベット留めしました。

以前のVer,と違い

縁かがりを、エスコードではなく

刺し子用の糸を使い

グリーン・イエロー・レッドの3本を使い

マルチカラーに・・・


素材:ウール - 100%

色:ネイビー x  レッド

サイズ:W - 37cm / D - 12cm / H - 26cm(ハンドル部分を除く)


ネルトンで作る暖かトートバッグ

2013-01-14 | バッグ・e.t.c...

ネルトンで作る暖かトートバッグ


製品版が出来上がったので

ご紹介します。



イエローVer,です。

外・内ポケット&バッグのふちを縫いこんだエスコードが

イエローのVer,です。

レッド・グリーン・パープルのVer,があります。



パーツは、こんな感じです。

そこの角部分は、擦れやすいために

補強を縫い付けます。

内ポケットは、ファスナー付きの部分と

携帯 or スマートフォンが入れられるようになっています。

素材:ウール - 100%

色:ネイビー x イエロー or レッド or グリーン or パープル

サイズ:W - 37cm / D - 12cm / H - 26cm(ハンドル部分を除く)


シルクスクリーンで印刷する

2013-01-11 | バッグ・e.t.c...

シルクスクリーンで印刷する




上の写真のように2色刷りで印刷するときは



まず、下地になるパーツを印刷します。

インクが乾くまで、約30分ほど待ちます・・・

インクが乾いたら、アイロンをかけて

キッチリとインクを乾かせます。

インクは、熱で定着するタイプが

市販されているものは大半なので

この作業を怠ると

洗った際に色落ちするときがあります。



そして、2色目をのせ印刷します。

1色目と同じように、

インクが乾くまで、約30分ほど待ちます・・・

インクが乾いたら、アイロンをかけて

キッチリとインクを乾かせます。

3色印刷ならば、同じことを3度繰り返します。

原稿は、パソコンでも手書きでも

用紙を変えればOKです。

シルクスクリーン印刷機も

小さなものから、プロ用の大きなものまで

1万5千円ほどから売っているので

気軽にオリジナルのプリントは作れますよ!!


ランチトートは、もちろん手作り!!

2013-01-09 | バッグ・e.t.c...

ランチトートは、もちろん手作り!!



今、使っているランチトートが

そろそろ痛んできたので

新しく作りました。

前回は、デニムで作ったのですが

今回は、チノクロスを使って縫ってみました。

チノクロスだけだと

少し生地が薄いので

裏に厚手の接着芯を張りました。

裏地は、チャック地のブロードを使いました。

毎日使うものなので

丈夫に作ります!!

お弁当箱は種類が多いので

気に入ったもののサイズに合わせて作っています。

サイズは、お弁当箱と

お茶を入れたペットボトルが入るサイズにしています。


素材:綿 - 100%

色:ベージュ x オリーブ

サイズ:W - 27cm / D - 10cm / H -15cm 


ワンちゃんの写真を加工して・・・

2012-12-28 | バッグ・e.t.c...



ワンちゃんの写真を加工して・・・


愛犬をクッションカバーに

プリントしたいとの以来があったので

お借りしている写真を

加工している途中です・・・

シルクスクリーンプリントするので

フィルムの密度を上げても

真っ白なワンちゃんなので

陰影を強めに出してあげないといけないのですが

あまり強く出すと

可愛らしいイメージが崩れてしまうので

バランスをとらないと・・・

まぁ、何でも引き受けちゃいけませんね・・・

縫うほうが、本職ですから・・・

でも、ワンちゃんが可愛いので

お正月の間にきちんと仕上げて置きま~す!!


ネルトンで暖かバッグを作ろう!!プロトタイプ

2012-12-25 | バッグ・e.t.c...



ネルトンで暖かバッグを作ろう!!プロトタイプ


前回Upしていた、

ネルトンで暖かバッグを作ろう!!の

プロトタイプが完成しました!!

ハンドルをバッグの底の部分まで伸ばし

自立しやすいようにしました。

底板も入れカッチリと・・・

製品版は、中に仕切りを入れ

内ポケットを付け

刺し子用の糸でかがっている縁の部分を

リボン or スウェードテープなども使用しようかなと

思っています。

サイズは、W - 35cm / H - 25cm / D - 10cm
※ハンドルの高さは除く

A - 4 サイズもスッポリと入る

お手軽サイズですよ!!


ネルトンで暖かバッグを作ろう!!

2012-12-24 | バッグ・e.t.c...

ネルトンで暖かバッグを作ろう!!



ネルトン(圧縮ウール)を使用して

暖かそうなバッグを作ろうと思い

プロトタイプを作ってみました。



端は、ロックミシンで処理し

外側には、裏に接着芯を貼り付けた

カラーフェルトをポケットとして使用しました。



バッグの端の縫い代は、

あえて、外側に出し

さしこ用の糸でステッチを入れて

飾ってみました。

製品版は、後日Upします。


余った生地でストールを作る!!

2012-11-11 | バッグ・e.t.c...

余った生地でストールを作る!!


余った生地を使いストールを作ってみました。

端をほどくサイズを決め

それ以外の部分を

ロックミシンを使い

巻きロックをかけ

ほどいた部分から1cmごとに

ステッチをかけ

ほつれ防止をするだけ!!

同じ生地で作った服に合わせれば、

おしゃれなこと間違いなし!!



小さな花柄

素材:綿 - 100%

サイズ:幅 - 40cm / 長さ - 200cm




トリコロールカラーのチェック

素材:綿 - 100%

サイズ:幅 - 28cm / 長さ - 200cm



ブラックウォッチ

素材:綿 - 100%

サイズ:幅 - 55cm / 長さ - 200cm