日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

我が町の紅葉 多磨墓地編 その1

2022-10-28 10:46:16 | 写真
撮影日 2022年10月27日

わが町にはお隣の市と合わせての広大な墓地「多磨霊園」があります。
ここで注意は多摩ではなく、多磨なんです。
この墓地が出来た当時は、この地は多磨村だったために多磨墓地となったそうです。
明治後期、東京での人口急増により墓地不足となり外国の墓地のあり方にならって公園墓地としてスタートしたそうです。
昭和になって多磨霊園となりましたが、地元の人には多磨墓地として呼ぶ人が多いです。
そんな公園墓地は樹木が多く、ところどころに小さな公園もあり散歩道として、また多くの愛鳥家が珍しい鳥の生態を求めてやってきます。
有名人のお墓も多く、墓地巡りも盛んです。
そんな公園墓地の紅葉はだいぶ進んでいます。
例年よりちょっと進行が早いですね。
まあ紅葉始まりと言う所でしょうか。








風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。