震災から8ヶ月 「わたしの想い」

2011年11月24日 | 2011_0311_1446




2011.11.11 14:46 東日本大震災から 245日(8ヶ月)が経過しました。

震災に対する「今のあなたの想い」を、Twitterにて募集しました。
この場にて、みなさんの「想い」を紹介させてもらいます。




bewith1974 かにっち
月1回ペースで被災地へ行ってます。 8ヶ月経ってここまで復興した場所、8ヶ月経っても震災当時のままの場所があります。この震災被害は風化させてはならないので、自分で見た現状を伝えていきます。


umaretatee taichihirano
先日初めて東北に行きました。やっぱり自分の目で見ると世界が変わります。そこで人々の繋がりを感じれました。そして、これはずっと関わっていかなければならないと思いました。自分はちっぽけな存在だけど、復興の小さな歯車になれたことがとてもうれしいです。


chanceuxask kmk
8か月。自分の国が1番だという誇りと、自分の故郷が1番だという誇りを忘れないでいたいです。1日も早い復興を。1並びの日に寄せて。黙祷。


rukhluiuyugjddt かぼちゃ
この8ヶ月の間自分は何が出来たろう…。無力さをただただ痛感します。せめて風化させず、毎月11日14.46に黙祷を捧げていきたいです。鎮魂☆復興祈願☆黙祷☆


hokuohnokami 平田裕典
あれから8ヶ月が経ち未だに余震が続いてますが皆さん諦めずに生きましょう。


tasan3611143399 Aちゃん
自分の実家は新潟中越大震災の直撃を受けているだけに…とてもじゃないが…一言では…伝えられません…沢山の思いが有り過ぎて…。。。


yonsannoda よんさん
3月11日は自分の誕生日でもあります。被害に遭われて亡くなった方達の分も精一杯生きて行きたいと思います。


INAINU6 INAINU
あの日と同じ11日の金曜日。でも、今日は無事に家に帰る事ができる。すごく幸せな事だと思う。


nakajimakazu 中島一宜
何ヵ月経とうと、毎月11日になると気持ちが引き締まります。日本人として、絶対に忘れてはいけない記憶だと思います。


siki_miso 三総 式
マジで被災地の人たちが救われてほしいわ。政府さんなんとかしてやってくれ本当に。


chisa819 チサ
『普通』が一番幸せだと思う。


t5c9h6a3n まる
震災から8ヶ月。私の周りは既に知らん顔。これから先、どんどん忘れられ、地元民だけが、切実に思い出し訴えるかと思うと、何とも言えない気分に。


masaanisho あぎゅー
黙祷を捧げます。この国難に国はちんたらしていて腹立たしいけど、私は私が出来ることを着実に…。この日を忘れない。


oxtokoxo とこ
釜石の祖母が8月白血病で亡くなった。地震が直接の原因ではなかったが、地震直後は病院にもかかることができず、過酷な抗がん剤治療も転院先の盛岡の病院で家族から離れ一人で受けることになり…。地震がなければもう少し生きられたのでは?と思わずにおれない。


ryucare05 龍次郎
福島県は未だ復興への道のりのれず。生活は元に戻りつつも見えない放射線と毎日の闘い。連日のニュースを見てホットスポット、野菜、米など悲しく、悔しいです。福島県は海も山もあり素晴らしい大好きな地元です。東北魂、福島魂は強い!俺達は負けません!!!


kinscem きんちぇむ
あの日から「初めて」11日の金曜日同じ場所で、あの時刻を迎えましたこちらの被害は微々たるものでした これからもあの時の思いを忘れずに、応援していきたいと思います


8321 Yuka.S
この日とまったく同じ場所にいる。


tibetpug ちべぱぐ
わすれるな。黙祷


ajiaji1081 ポンマヨ
兎に角、辛くても苦しくても前進する。疲れたら休む。泣いたら笑う。心は亡くさない!止まない雨はないのだから。日の出国…それが私の母国。 可能な限り国産品や東北の物を買います!それが本当の復興だと思うからです!


WAKITANIR WAKITANIR
もっともっとがんばろう日本!!


otomo777 オートモ│otomo
黙祷


qp_hazaya_qp はざや
被災地に入った人が「これ以上は、ちょっと書けない」と書いていたのを思い出す。主婦の端くれとして、豚肉ブロックを2~3日外に出したらどんな匂いになるか想像はつく。カラスが集まってる所へ遺体捜索なんて話も。これから仮設はさぞかし寒いだろう。忘れない。


flower_05 さき
もう8ヶ月経ったんだぁ…忘れないようにしよう


monomaking もの@sakataかのう
8ヵ月たった今、私に何ができたのか。まだまだ力足らずですが寄り添う心忘れずに。


sach_miya3838 sachi(=miya)
本当に8ヶ月もたったのでしょうか?まだ昨日の事のように思います。亡くなられた方の御冥福と避難されている皆様が一日もはやくお家に帰れる日の来る事を祈ります。


uereiy Reiko Uehara
“2011.11.11 14:46 東日本大震災から 245日(8ヶ月) が経過しました。” しまった…。黙祷。


hippo98 ひっぽう
近々、三陸鉄道に乗りに行きます。いま私にできそうなことだから。


go_5 小林 剛
もうあれから8ヶ月経ってしまったのですね、また寒い季節が巡って来ました、亡くなった方々にご冥福を、生き抜いた方にはこれからの希望を御祈り致します。


atiek_takizawa タキザワケイタ
ポッキーは置いといて、今日は被災地の事、被災された方の事、これからの未来について想います。


redster1225 sukesan
自分は、大学で学生消防隊というサークルに入っています。明日の学祭で、地震にともなう津波などの災害に対する活動を訓練します。3月11日の揺れを体感していない私は、少しずつ忘れてしまっているところがあると思います。出来るだけメディアを通して伝えて欲しい


cereal9 シリアル
8ヶ月。被災地でたった一ヶ所だけ想いを伝えられない人々が居る場所がある。福島第一原子力発電所。彼らの声をこの耳で聞きたい。


kyoppeco kyoppeco
もう8ヶ月。募金の総額が3万円を超えました。自分に何ができるのか、まだ答えは見つからないけど、ずっと考え続ける。


nene_nene03 teru.h
黙祷。


Reika_piyo れいぴよ
四国在住なので直接的な影響はなかったけど、今はじわじわとした恐怖がいつもあります。いつ地震が起きて伊方が壊れるかも分からない、復興のために何をしていいか分からない、分からないことが大きくて目を反らして生活しています。


kashibe 今日も笑顔!
黙祷


y_teruteru きいろのてるてる
震災からの経過日数を教えてくれる @2011_0311_1446 さんが集めた、フォロワーそれぞれの「想い」。立場は違っても、みんながそれぞれ、あの日に心を寄せている。





Twitter アカウント:2011_0311_1446(東日本大震災から _日 経過)



2011年3月11日14時46分頃に発生した「東日本大震災」からの経過日数を、毎日14時46分頃につぶやきます。ご意見・ご感想・ご要望はコメント もしくは つぶやきでお願いします。



 

284:中村政人×トラフ 暗闇で語る。

2011年11月22日 | 展覧会



12月7日(水)に 3331 Arts Choyoda にて開催されるイベントのご紹介です。
(ATIEKはWEB担当として参加させて頂いております)

盲目のデザイン批評家 渡部隆氏 のコーディネートで、アーティストの 中村政人さんトラフ建築設計事務所 のお2人が、暗闇の中でアート・デザイン・街をテーマに未来への想いを語ります。

多種多様な情報が溢れ返っている日常から一変。視覚情報を奪われた空間でどんな対話が展開するのか、今からワクワクドキドキです!
参加無料。申し込み先着順となりますので、お早めにお申し込みください!


「暗闇トーク in 3331 Arts Chiyoda」 
http://www.tempology.jp/kurayami2011/

Facebookから申し込む →
https://www.facebook.com/tempology
 

282:インフォグラフィックス・ワークショップに参加しました!

2011年11月18日 | 展覧会
近頃よく耳にするようになった「インフォグラフィックス」という言葉。
データをグラフィカルに伝える表現手法として、ずっと気になっていたんだけど、インフォグラフィックスを体系的にまとめた(唯一?)の書籍、「インフォグラフィックス―情報をデザインする視点と表現 」の著者である 木村博之さん のワークショップが開催されるのを知り、参加してきました!


ツタグラ(伝わるINFOGRAPHICS)プレゼンツ
インフォグラフィックス・ワークショップ

WSはまず、木村先生によるインフォグラフィックスについて簡単な講義。インフォグラフィックスのポイントを15分程度で説明してくれました。説明資料はシンプルで、ポイントが分かり易い!

そして、さっそく最初のワークです。
お題は「タイの洪水をテーマにインフォグラフィックスを作製する」



手元に配られたA4 2枚のニュース記事・データをもとに、自分なりにテーマを決めインフォグラフィックスを描きます。制限時間は30分。

できたら近くの人と3人グループを作って「ただ見せる(30秒)→ 説明する(2分30秒) → 意見をもらう(3分)」を順番に行います。超効率的な「つくって → さらして → ふりかえる」だ!

自分はイマイチ何をすれば良いのか分かっておらず、まったく描けませんでした(汗)
ほかの方達はちゃんとインフォグラフィックス的なものを描いてたので、明らかに自分の理解不足!

後半は、グループの人達からの意見を参考にして、さらにブラッシュアップしていきます。時間は30分+延長10分。



こんなんできました。
「タイが世界のハードディスクの90%を生産している事」「洪水により工業地帯の62%が水没し生産停止している事」を、10階建てのハードディスクのビル(9階まで入居)が、6階の辺りまで水没している様子を、棒グラフ的なインフォグラフィックスで表現してみました。どうかな??


始めてのインフォグラフィックス体験でしたが、まさに「習うより慣れろ!」
たった2時間にも関わらず、インフォグラフィックスの肝を体感できました。これからデータを見たら、インフォグラフィックスでイメージしてみたいと思います。



インフォグラフィックス―情報をデザインする視点と表現
木村 博之
誠文堂新光社




280:JUMP!02:イベント会場視察

2011年11月10日 | JUMP! PARTY2011

「イベントを企画しよう!ワークショップ」 が終了したのも束の間、次は会場決めです。
会場を抑えてしまわないと、日にちも人数も金額も決まりません…

会場選びの1つの条件として、「空間演出として映像を効果的に使う」というのがあったので、渋谷周辺のクラブをメインで探していたところ、シフトブレインから徒歩1分の CLUH というオシャレカフェでやりたいというお話があり、さっそく視察してきました!




明治神宮前と渋谷の間、明治通に面したビルの2階。階段を上がると、ガラスに面した細長いテラスがあります。



店内に入ると、エントランス部分がギャラリースペースとなっています。



カフェスペース。正面のくもりガラスは、反対側から映像投影できるようになっていました。



奥側は一段高くなっていて、空間に心地良いリズムがあります。



一段上がったスペースは3面ガラスに囲われ、ソファーもゆったりめ。




視察した結果、「CLUH」は空間が出来上がっているので、クラブのように自由に空間を作るのは厳しそう…
この出来上がっている空間を活かしつつ、うまく手を加え、空間をデザインする。 結構、悩むな…
でも、会社から近いというのは何かと良い方向に効きそうだ!


そして、既にブログタイトルにも入ってますが、イベント名が「JUMP!」に決定しました~~~
これは、前回のワークショップでの事前アンケートの質問。

 Q. あなたにとってシフトブレインとはどんな会社ですか?

に対して、2名が「週刊少年ジャンプ」と解答していた事から採用されました。
「友情・努力・勝利」そんな会社で自分も働いてみたいものです!