goo blog サービス終了のお知らせ 

超マイペースな女が一人で木工・家具工房を始めてみる。できるかな?

マイペースに木工・家具工房での日々を綴ります。
研修生時代~就職~リストラ~転職~復活~起業
ときどき趣味も。

翁弁天

2025-08-16 12:06:39 | 木工4・工房
私が工房として借りている建屋は元酒蔵です。

私は酒蔵だった頃を知らないので、この建屋のどの程度が当時のまま残されているのかはわかりませんが、大家さんが古い梁をわざわざ鉄骨で補強して残している所が面白くて気に入っています。

6年前、借りることを決めてすぐ、一体どんな酒造だったんだろう・・・とネットを漁りました。
そして、ライターの鈴木真弓さんの記事でいろいろ知りました。

今までに何度も読んでます。
この6年の間には、悔しい経験も虚しさを感じることも凹んだことも何度もあります。
そんなとき、この記事を読むと何故か、頑張ろう!と思えるのです。

ブログ引っ越しました

2025-06-15 21:33:22 | 木工4・工房
アメブロに引っ越しました。

データを移しただけなので、リンクが外れていたり、カテゴリー分けが出来ていなかったり、いろいろ見にくいですが、ひとまず良しとします。
追々直しますね。

よろしければ、また見に来て下さい。

写真はアメブロでのトップページです。
パソコンでは、陽気なヨーロッパ風の背景を選びましたが、スマホではやり方がわからずシンプルに白いままです。

ブログ引っ越し

2025-05-22 10:58:34 | 木工4・工房
お久しぶりです。
前回の投稿から1年。
相変わらずの日々を過ごしております。

あと数ヵ月で、長らくお世話になっていたgoo blog が終了してしまうので、寂しいけれどameba blogに引っ越す予定です。
完了したらまたお知らせしますね。

それまでの間、また少し書いてみようかなーと思ってます。

写真は毎年2月の恒例、地元のカフェでの展示です。
昨年に続きメインは「木の貼り絵」です。
その他、小物を展示販売しました。

インスタにはいろいろ投稿しているので、よろしければ覗いてみてください。
Instagram


近況

2024-04-24 23:23:03 | 木工4・工房
お久しぶりです。

しばらくブログをサボっていましたが、不幸があったとか病気だったとかではなく、特に何もない相変わらずの日々でした。

インスタはときどきアップしていて、その都度、投稿のリンクをブログに貼ろうとしたのですが、何故か出来なくなってしまいました。以前は出来たのに。
インスタをプロアカウントに変えたせいでしょうか?

一応、私のインスタのトップページのリンクは貼れます。


よろしければインスタ見てください。
今年に入ってからのエピソードとしては

1月 貼り絵にはまる
2月 恒例のカフェでの展示
3月 高級キッチンのショールームで個展
4月 クラフトフェアに出店
です。



山下清になりたくて

2024-01-31 22:37:24 | 木工4・工房
2月は丸々1ヶ月間、恒例のカフェでの展示があります。
壁面を飾るので、過去2年は掛け時計をメインに展示しましたが、常連のお客様はもう飽きただろうなぁと思い、今年は木の貼り絵に挑戦することにしました。

元日から製作に取り掛かかり1ヶ月で4点完成。
木で貼り絵をするのは初めてなので試行錯誤しましたが、楽しくて楽しくてはまりました。

1作目はモザイク感が強めの人物画。
近くで見ると何が何だかわからないけど、遠くから見ると、なるほど、と気づいてもらえる作品です。

2作目は、モザイク感控えめで普通に貼り絵です。人物が難しかったので建物にしてみましたが、これはこれで大変でした。

3作目は花にしてみました。陰影が難しかったです。

4作目はできるだけリアルに表現した人物画。
目を細めると、いい感じに見えます。

絵が映える額縁を考えて、マットも木にしました。

本日夕方搬入を済ませ、深煎りのコーヒーをいただきながら自分の作品を眺めて、

幸せだなぁ~と思いました。

子供の頃、山下清に憧れていました。
近年、セツさんというおばあさんのちぎり絵に感化されました。
少しは近づけたかなぁ。

相変わらず赤字続きでどうしようもない工房ですが、今年もいろいろ試しながら頑張ります。