



まずは、今日の




ポテトの豚肉巻き焼き(焼き肉のタレ)・スクランブルエッグ
カニクリームコロッケ・きゅうり入りちくわ


昨日の日曜日は、ダンナが町内会のゴミゼロ運動から帰ってから、買い物に出かけてきました


行先は茨城県にある「あみプレミアム・アウトレット」

*「あみ」かわいらしい名前ですが、阿見町(あみまち)ってとこにあるんです
ダンナがさ、先月那須のアウトレット行ったときに、EDWINで気になるシーンズを見つけたんです・・・
その時は、買うまでに至らなかったんだけど、帰って来てから欲しかったと言いやがりまして

それから、幕張のアウトレットや、ららぽーとやジャスコなど探して歩いたんだけど、同じものがない

まったく・・・息子ならまだしも、そこまでしてメーカーにこだわって買ったところで、誰も気にしてみないっつうの

でもまぁ、そういうことは私でもあることだし、ショッピングは嫌いじゃないから、じゃ~近場のアウトレットへ行くぞ

と、のこのこと出掛けました・・・多分ないだろうと思いつつ、ここでなかったら諦めてよね



ここね、近くにありがた~~~~い

ほらね



アウトレットの外観と、あまりにもミスマッチ



まずは、真っ先にEDWINへ



普通のショップで買うと、1万以上するんだけど、半額でゲット


私だって、せっかく来たんだからと、いつもは、しま○ら御用達なんだけど、気に入ったのを見つけたもんね~

お見せするほどのものでもない、パーカーとインナーに着るTシャツをゲット

一般道で、空いてれば1時間30分で行けるところだったわ、また行ってみよう


食べログで見つけたこちら

いたって普通の、近所にもありそな蕎麦専門店ではなく食堂です^^; 中華やラーメンもある

地図を見たら、通り道の丁度いい場所にあったし、私たちの好きな常陸秋そばを出すお店って書いてあったから

ところが、秋そばはまだだった



私は例によって「天ざるセット」950円 ダンナは「コロッケセット」950円 (冷たい蕎麦550円も)
この辺りは、コロッケが有名(ご当地グルメ?)らしいので、コロッケ好きなダンナはそれにしました
蕎麦の味は普通です^^; 蕎麦は私たちが望んでいたものとは違いましたが、どれも全体に安くて美味しかったですよ

またね、調子に乗って頼み過ぎた


もう二人とも満腹すぎて

だんだん思うほどは食べられなくなったわ・・・ 気をつけよう、反省

日曜日、ちょっと旅行気分を満喫できた一日でした

明日はまた、祝日かい・・・

