

きょうから3連休、何して過ごしましょうか~~

本日、千葉の天気は雲ひとつない晴天で~す


と、思っていたらあす姉が早く起きてきて、友達と都内へ


そうそう、


夜は嵐と8000人のファンのために貸切で、7時半から始まったそうです

もちろん、貸切ですからそれからの時間は、一般のゲストさんは来ないので、ガラガラ状態、持ち場で待機してたら・・・
時々、風に乗って


はい、やっぱり嵐と遭遇はありませんでした~

残念だったね、あす姉



めずらしく家族4人揃った休日だったので、のんびりと一日過ごす予定でしたが、あす姉出かけちゃったし、遊んで夜まで帰らないだろうし~
明日は天気も崩れるっていうから、こんないい天気に家に閉じこもってるのもなんだしな~
てな訳で、ゆう吉は着いてきてくれないから、ダンナと二人、最近ハマってる蕎麦を食べて、

ダンナ、ずっと残業続きで疲れが溜まってるんで、少しでも疲労回復して、また連休明けから頑張ってもらわないとね

でも、遠くは混むしインターネットで近くで入れる温泉と人気のお蕎麦屋さんを探して行ってきました


まずは自宅から車で40分ぐらいのお蕎麦屋さん「やまもと」へ
白井市復

脇道を入り、こんなとこにほんとにあるの?


この店構えだし、農家のお宅にしか見えないし・・・正直、駐車場に停めてからも「ほんとにここ?ほんとに営業してるの?」って感じ

駐車場には何台か車が駐車してあったので、お客さんいるよと安心してお店へ・・
普通のお宅へお邪魔するように入店したら、お座敷にけっこうお客さんがいました
テレビとかでよく紹介する、こだわりのお店っていう雰囲気で、期待できそう

食べたのがこちら


細めなのにしっかりとコシがあって、私たち好みの蕎麦で、大満足な味でした

昼食にしては値段はちょっと高めな気はしましたが、遠く行楽地まで行くことを思えば安いかな・・・それに美味しかったし

このお店、「千葉のうまい蕎麦73選」という本でにも掲載されていて、遠くからもわざわざ探して食べにくる方も多いみたい
これから、時々こんな風に美味しい蕎麦食べに行こうかという話になって、忘れないように写真撮っとけば?なんてダンナが

ブログ、バレてる???そんなことは無い


とにかく、そんなわけで堂々と写真撮ってきました

大満足で、次は温泉へ


毎日温泉を、栃木県那須塩原から直送してるという

わりと小さなところで、内湯の大浴槽と露天のひのきの樽風呂とサウナだけ

でも、毎日那須から運んでるとなるとしょうがないか


昼だし、空いてた~~ けど長湯は出来ない私たち

こんなので、温泉入る効果なんてあるとは思えないけど、ここでも近くで有名温泉に入れる満足感で良かったような気分になって帰ってきました

せっかくの3連休、そりゃ~ね、思い切って紅葉見にどこかへ出かけたかったんですが、ドライブ好きなダンナも疲れがピークで

でも、近場でも探せば楽しめるとこあるもんですね

次はどこの蕎麦食べようかな


そして連休2日目の日曜日は、ふう吉にせがまれて洋服を買いに幕張へ行きます
ゆう吉の申し出だ、喜んで行っちゃうよ~

でも、ゆう吉の洋服高いんだよね


覚悟のショッピングへ行ってきます


結局、家にじっとしてられない私たちで~~す

何かとお忙しい中、遊びに来てくれた皆様、ありがとうございます
