今日は昼過ぎから雪。
予報によると明日はもっとひどくなり、吹雪くこともあるとか。
春が待ち遠しいけれど、まだまだずっと先のようですね。
そんな春が恋しい日、よもぎぱんを焼きました。
よもぎは、お正月に実家へ帰省した際に母から貰ったもの。
実家の父と母は、山へ入ってきのこや山菜を採ってくるのが好きで、
毎年春には2人でよもぎをたくさん摘んできます。
摘んできたよもぎは冷凍保存しておき、
お正月やおもてなしのときに草もちや草団子にしているのです。
これがまた、と~っても美味しくって^^
こんなに香りのいいよもぎを使ってパンを焼いたら、どんなに美味しいだろう…
そう思い、母にお願いしてもらったものなのです。
強力粉(春よ恋)200gに対して、よもぎは50g加えてみました。
バターも卵も加えて少しリッチな生地で。
緑の色鮮やかで、よもぎの香りが爽やかなパンが焼きあがりました^^
目標は大好きなサンマルクのよもぎパンだったのですが、
味はちょっと違うような…
まだまだよもぎが残っているので、次回はもちろん「よもぎあんぱん」に挑戦です^^
今朝の朝食にいただきましたが、ダンナさまにも息子にも大好評。
少しだけ「春」を感じることができました♪
++++++++++++++++++++++++++++
日曜日は天気が良かったので、ふらっと猪苗代までドライブ。
大好きなビルゴに立ち寄り、ケーキを買ってきました。

お店の前に立っている大きなスノーマンが可愛らしくて好きです^^

大きないちごがたっぷり載った「いちごのタルト」。
土日限定、4層の生地が美しく表面のキャラメルが美味しい「サンマルク」。
どちらも美味しかったです♪
さて。最近スイーツ作りのほうはすっかり休止状態ですが…
そろそろ何か作りたいな~とうずうず。
バレンタインデーの計画も立てたいところです^^
予報によると明日はもっとひどくなり、吹雪くこともあるとか。
春が待ち遠しいけれど、まだまだずっと先のようですね。
そんな春が恋しい日、よもぎぱんを焼きました。
よもぎは、お正月に実家へ帰省した際に母から貰ったもの。
実家の父と母は、山へ入ってきのこや山菜を採ってくるのが好きで、
毎年春には2人でよもぎをたくさん摘んできます。
摘んできたよもぎは冷凍保存しておき、
お正月やおもてなしのときに草もちや草団子にしているのです。
これがまた、と~っても美味しくって^^
こんなに香りのいいよもぎを使ってパンを焼いたら、どんなに美味しいだろう…
そう思い、母にお願いしてもらったものなのです。
強力粉(春よ恋)200gに対して、よもぎは50g加えてみました。
バターも卵も加えて少しリッチな生地で。
緑の色鮮やかで、よもぎの香りが爽やかなパンが焼きあがりました^^
目標は大好きなサンマルクのよもぎパンだったのですが、
味はちょっと違うような…
まだまだよもぎが残っているので、次回はもちろん「よもぎあんぱん」に挑戦です^^
今朝の朝食にいただきましたが、ダンナさまにも息子にも大好評。
少しだけ「春」を感じることができました♪
++++++++++++++++++++++++++++
日曜日は天気が良かったので、ふらっと猪苗代までドライブ。
大好きなビルゴに立ち寄り、ケーキを買ってきました。

お店の前に立っている大きなスノーマンが可愛らしくて好きです^^

大きないちごがたっぷり載った「いちごのタルト」。
土日限定、4層の生地が美しく表面のキャラメルが美味しい「サンマルク」。
どちらも美味しかったです♪
さて。最近スイーツ作りのほうはすっかり休止状態ですが…
そろそろ何か作りたいな~とうずうず。
バレンタインデーの計画も立てたいところです^^