goo blog サービス終了のお知らせ 

ことだま日記

「ことだま(言霊)」の持つ意味を大切に、思ったこと、好きなことを綴っていきたいと思います。

転機と岐路

2009-02-23 21:51:57 | ことだま

 あなたにとって、人生の転機はいつでしたか?


 ・・・と尋ねられたら、



  いくつか転機はあったけれど、

  その中で・・・・・

  あげる転機として、
 
   主人と出会ったことと、

   主人と一緒に独立して仕事を始めたこと・・・。



  まだ、これからの人生、進んでいくうちに

  いくつかの岐路にたたされ、

  道を選んで進んでいくのでしょう。


  そして、この先、転機があるかもしれないし・・・

  ないかもしれない・・・

  
  この先はまだ分からない。未知の部分。



   でも、言えるのは、自分が選んで進んでいるということ。

   もしくは、なるようにまかせて進んでいること。

   それも自分の責任。


  
  最後良ければ全て良し、ということで、

  いくつもの岐路や困難にあったとしても

  前を見て進んでいきたいもの。




  良い転機に変えることも自分の気持ち次第。。。。





     

八王子・・・

2009-02-22 18:44:10 | 八王子のまち ~近所のスポット~
 
 本日の八王子夢街道駅伝はどうだったのでしょうか・・・。

 賃貸のお客様を車でご案内の帰り、
 八王子の街中で渋滞にはまってしまいました。。
 交通規制があったのでその影響ですね・・・

 でも良いお天気だったので、駅伝のイベントには
 最高でしたね。。


 ご案内のお客さまにとってもお天気が良いと
 日当りも確認できて、物件見学日和でした・・。

  今度こちらの大学にご入学の学生さんです。
  お客様から「八王子はこういうイベントが多いのですか~?」
  
   八王子祭りでお御輿が出たり、屋台がでたり
    富士森公園の桜のお花見や、花火大会のお話をすると・・

  
   「 そういうの好きです! 」

  
  ・・・と言ってくださり、喜んでもらえました。

   ありがとうございます。。。


  八王子に お越しの 学生さんや、新社会人の方・・・
  そして、新婚さん、ご転勤の方・・・


   ようこそ、八王子の街へ♪♪


    ★ 私も八王子の住民になってはや7年になります・・。
      早いなぁ~・・・  すっかり落ち着きましたよ♪



     


明日は八王子の駅伝・・・。

2009-02-21 23:12:06 | 八王子のまち ~近所のスポット~


 明日は、全国東八王子夢街道駅伝競走大会が

 開催されるとのことです。


  
 八王子駅からスタートして・・・

 西八王子を通り・・・

 めじろ台・・・  狭間駅・・・を通って

 西八王子~八王子に戻ってきます・・・

 そして、南多摩高校がゴール地点になります。。


     がんばれーーー♪


 瀬古利彦選手や
 北京オリンピックマラソン代表の尾方剛選手
 陸上選手の松宮隆行選手
 シドニーオリンピック背泳ぎ銀メダリストの中村真衣選手が
 走るようです・・・。
 



  明日は、お仕事なので、八王子で応援の歓声が聞こえるかな?


      
 

光明無量

2009-02-20 23:23:28 | おともだち。。。


 先月、友人から1通の葉書が届いた。

 昨年お父様が亡くなられたことが書いてあった。

 友人のお父様は元ご住職で、私の父が亡くなった時に

 お経をあげてくださった、父のお墓があるお寺のご住職さんだ。

 私が高校3年の時に父が亡くなった。



 目のご不自由であったご住職は、全てのことを頭に全部記憶されていて

 私たち家族は勿論のこと、広島の叔父や叔母のことから

 祖父のこと、周りの親戚のことをとても細かく覚えていて

 「元気ですか」とよくお話をしてくださった。

 周りのことをよく気遣ってお話をしてくださったことが印象に残っている。



 お寺にいくと、よく猫や犬がいた。

 聞くと、捨てられていたり、拾ってきたりの仔犬や猫ちゃん

 たちだそうだ。動物たちもお寺に拾われて幸せだったと思う。



 ひょんなことで、ご住職の娘さんと親しくなり、

 たまにメールや手紙をするようになった。



 手紙やメールの中で、彼女が犬を引きつれ、

 私の父のお墓にお花を添えてくれたりしたことを知り、

 本当に心から感謝した。



 今度、落ち着いたら、お寺に行き、お花を持って本堂で

 ご住職さんのために手を合わせたい思う。


   
 友人の手紙には

  「 ご門徒さん方との語らいの時の楽しげな父が

    光明無量だと思っております。 」 と書かれてあった。


 ご住職の優しげなお顔を思い出す。。。


  
 
 心からご冥福をお祈りしております。  合掌




  ☆ 映画「おくりびと」が日本アカデミー賞10部門独占したそうです。
    観てみたい映画です。生と死<命>の尊さを感じさせる映画だそうです。


 

椿と梅♪

2009-02-19 23:58:10 | 観葉植物・お花
   我が家のお庭に咲いた 椿 と 梅 です。


    




 お玄関に・・・・





 おトイレに・・・



 咲いたお花を見て、季節を感じます。。。

 最近、暖かい日が続いていたけれど、
 今夜、東京でも雪が降るかも?というお天気予報です。

 温かくして ゆっくりお休みください・・・。



      


 PS:写真のお花を活けたのは、母でございます。。