( ㊤ 木梨憲武さんと木村カエラさんの ひかりone のCM )
au携帯電話のCMを載せようかとも思ったのですが、
個人的に憲さん好きなのでひかりoneのCM画像にしましたっ・・・

KDDI 営業益 3400億円
「au」携帯電話の加入件数が伸び、KDDIの収益拡大が
続いている。
24日発表の2007年3月期連結決算営業利益が前の期比16%増の
3447億円と過去最高を更新。
「au」の 番号はそのままで携帯電話会社を変えられる
番号継続制度も追い風となった。
東京電力の光ファイバー事業統合などで15%の増収となり
営業赤字が前の期の630億円から490億円へ縮小した。

固定通信事業は光ファイバー事業の強化で
通信・放送の連携サービスを推進し、黒字化を目指す。

携帯事業では通信速度を高めた新技術の商用化を
進める。

ケーブルテレビ2位の「ジャパンケーブルネット」(JCN)を
子会社化すると正式発表した。
現在JCNの持ち株会社の46.76%を保有しているが
6月下旬に富士通の保有分28.00%全てを146億円で
取得し、出資比率を74.76%に引き上げる
(日経4/25より)

株価の勉強のため、少しづつ身近なものから
入っていこうと思います。
KDDIグループにケーブルテレビも参入して益々株も上がりそう。

KDDI

もとをたどれば・・・
日本移動通信(IDO、イドー)とDDIセルラー系地域会社
で自動車電話、携帯電話事業を展開してきたDDIセルラーグループ。
NTTドコモグループに対抗するため、2000年7月に
「au」に一本化後、同年10月にDDI、KDD、IDOの
3社が合併して「KDDI」発足・・・となります。

番号を変えずに他社携帯電話へ切り替え
れらるってことが、こちら利用者にとっては有難いことです。
私の母も ドコモ→au へ変更したクチです。
ちなみに、私は

ずっとドコモだし・・・

NTTBフレッツ光ファイバーであります・・・