かかさず、ほぼ毎日食べていた
『LG21のヨーグルト』
約1ヶ月食べれていません。。。。。
まだ、製造、販売は難しいのかな~。







少し前の記事にヨーグルトのことについて書かれてました。
ヨーグルトは牛乳など他の乳製品に比べ、製造過程で多くの電力を使う。
メーカーの多くが生産拠点を東京電力の計画停電の地域に抱えており、
生産能力が落ち込んだため供給不足になっているようです。
ヨーグルトの供給が遅れているのは、メーカー各社の生産拠点が被災した
のに加え、計画停電が大きく影を落としている。ヨーグルトは牛乳同様に
高温殺菌するだけでなく、40~50度の状態で発酵させるなど温度調節
により多くの電力を使うため、停電すると品質管理が難しく、長期保存も
できないので供給能力が大幅に落ち込んだとのことです。







食べられるまで少しの我慢ですね。。。
もう少し。 もう少し。
★八王子・日野の賃貸物件情報です・・・

★ツイッターによかったらフォローしてください♪


*よかったらぽちっとください~。。
