goo blog サービス終了のお知らせ 

ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

☆☆☆

2015-08-07 | のほほんの記
昨日は戦中派の方々のお言葉を 深く心に受けとめました
黄泉の国に行って(逝って)しまった多くの人を想いました    
ここからは黄泉の国の人達が 星の姿にしか見えません
黄泉の国からはどう見えますか

父が 母が 懐かしい
私の人生に関わった人達が愛しい
実に多くの事が 思い出される
両親の 戦争に翻弄された青春の日々を 勿論知るよしもないが
人生の後半に ポツリ ポツリともらした言葉を 私は聞き逃しませんでした
1の言葉から 100を知ることができます

人間とはなんぞや
生きるとはなんぞや
現世では
人に踏まれるだけの 雑草の私でも
空を見上げる事ができます
私は 花を咲かせることができたのかな
この暑さで 雑草の私は枯れてしまいそうだけれど
どなたかが 水を与えて下さいます
ふぅ~


せまいニャァ~  読んで頂きありがとうございます
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンパーニュ | トップ | 訳あり梅干の出番 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (Mona)
2015-08-07 09:57:10
TVでも、新聞でも特集されたりしてましたね。
ほんと、たいして 昔でもない出来事。
時々こうして 知らない世代が 心をうたれることはとっても、大事な事ですよね。

自分の体調だったり 前向きになれないとき、そんな事 そんな次元ではない事 とても励まされます。

誰かが支え自分が支え、 持ちつ持たれつ。
返信する
こんにちは (kao)
2015-08-07 12:45:21
ふきさんは
立派に蕗の花を
咲かせていらっしゃると
思います、。
(植物の蕗にも花はありますよね?
確か・・)昨日は灯篭流しが悲しく
流れている場面をニュースでみました。
この川に昔は・・と思い黙とうしました。ふきさんに
お水をたくさんプレゼントいたします、
また心打つ文章を書いていただけるように。
返信する
平和を祈り続けます ()
2015-08-07 14:59:29
二度と戦争なんて許しません。「戦争を知らない子供達」ばかりになる日がいつか来るのですね。それまでにしっかりと伝えて頂き、私達が伝えていかなければいけませんね。
夫の転勤で数年間広島市に住みました。8月6日は本当に厳粛な思いで過ごし、何度も平和公園・原爆ドームに祈りにいきました。何度か外国の方ともお会いして共に祈りました。
蕗さん、立派に花咲かせておられますよ。ブログを通して沢山の事を考えさせられたり、思い出させて頂き感謝しています。
私からも、感謝という言葉の水を沢山送らせて頂きます。
返信する
Monaさま (ふき)
2015-08-07 15:19:28
少し元気になられたみたいですね
でも薬を過信せず 無理をなさらないように
昨日ブログでUPされていた切干だいこんと梅干の料理作ってみましたよ 旨い
この年代になると 沢山の人をあちらの世界に見送っているし
生きる人生を思うより
あちらの世界を思うことが多くなりました
残された人生をいかに生きるか
いかにて生きるべきか
退廃しつつの精神ですが
8月は特に そんな思いにかられます

返信する
kaoさん (ふき)
2015-08-07 15:31:41
ありがとうございます
現地で あの時の阿鼻叫喚の様を思い
身体が震えました
私はとても長い時間 そこにいたような気がします

恥ずかしいけれど 私はただ好き勝手に
気ままに 自由に 生きてきただけです
欲もなしの人生だったから 花は咲かないね
水をかけてもらって やっと生き延びています
kaoさんのように 優しい人と多く出会えて 私は果報者です



 
返信する
玲さん (ふき)
2015-08-07 15:48:36
ありがとうございます
8月になると 厳粛な思いになりますね
広島にお住まいの経験がおありなら 尚更ですね
一昨年から 去年にかけて 意識して
広島 長崎 沖縄の それぞれの慰霊の地に趣きました
なんか 行かねばとの思いにかられました
なぜ 人眼は平和に生きることができないのか
こんな雑草のような私でも
平和に生きることは簡単なことなのに
足元を見ることができない人間には
難しいことなんでしょうか

雑念おとしの 昨日はカンパーニュでした


返信する
 (ふき)
2015-08-07 15:52:25
人眼→人間
変換も暑さボケ 不思議だな
毎度の事で ドーモ すみません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

のほほんの記」カテゴリの最新記事