goo blog サービス終了のお知らせ 

ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

「無知のダメだ」

2025-05-10 | のほほんの記
インスタに我が家の猫ちゃん達の写真を載せているけれど
それ以上の深みには  はまらず
フォローしていただいたら
自分もフォローしと
それが あまりにも 延々と続くので 
途中でギブアップ
数カ月ぶりに確認をしてみると
フォローして下さった方が 
何人も去られていた
自分がその後のリアクションをしなかったからだと思うが…
で自分のインスタに
いいねのリアクションをして下さる方が
ほとんどいなくなり
自分でしちゃってる

ひとり ブロ友さんも律儀にして下さいます
ありがとうね 😍 

いいねのリアクション
いつも他の誰よりも少ない1桁を続行中 😅 

我が家の猫ちゃん達も可愛いのにね 😝 
まっ
そんな状態になり数年が経つ

ここから本題 😉 
46年ぶりに再会した 
「アヴァンギャルド」な「彼女」の事を
書きたいのだが

彼女はプロの音楽家 公人
お名前も顔も出して 問題がないと思うのですが
まだ 自分の心の手順が整理されていない

お会いした当日は
ライブ中 お忙しくされていて
なにしろ46年ぶりのことなので
これ以上お邪魔をしては申し訳ないと思い
後日インスタより 改めてご挨拶を
させて頂いた 
そう 娘に教えてもらうまで
インスタの深みを全く知りませんでした

「彼女」の事を機に
自分の事をフォローしていただいた多くの方に
不義理をしていたことに気が付きました
今さらですが
申し訳ありません
ここでほざいても しゃーないですが 😭 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました。 以後追記…。

2025-05-10 | のほほんの記
gooブログさんに参加させていただいて
12年目に突入したばかり
今回の終了のお知らせに
残念な気持ちでいっぱいです

日々の思いを吐露させて頂いてきました
どれだけ
助けられたことか
心よりお礼申し上げます


12年の長きですと
黄泉の国に旅立たれたブロ友さんも
数人いらっしゃいます
ブロ友さんというよりも
私の場合人生の先輩であるブロガーさんです
その足跡にふれながら
またすぐお会いできることを思い
娑婆ダバダ 😆 

私の人生のモットーは  verdavojeto
2017-05-16 22:10:46
「小鳥の様に自由に」
ふきさんも
そんな生き方して来た様ですね。
トランク一つ、と言えるふきさんは天晴れ!

verdavojetoさま 
2017-05-17 00:01:12
お加減案じております
どうか無理をなさらず 
ご自愛くださいますように

「小鳥のように自由に」ですか
可愛いですね❤❤❤

こんど生まれ変わるなら
猛禽類に生れたい😜 
「自由」こそが 私がこの世に生きる意味です
奔放ではなく 責任ある自由ですが

かつて異国を放浪していた時 
小さなバックに着替えを
3日分だけ持っての旅でした
異常な肩こりで ザックは背負えず
力もないので それ以上の荷物も持てず
「飛べない自由な小鳥」
我が人生では 
家族との出会いで骨を休め 
旅立ちを見送り 
子供達も巣立ち

飛べないけれど 
残りの人生も 
「自由に穏やかに」
歩んで行けたらと思っています
 

verdavojetoさんは
すでにお星様になられています
星空を見上げる事は
我が心の癒し
ありがとうございます


12年間書かせて頂いたブログの記事は  
はてなブログさんに
引越しをさせていただきました
画像を300枚ほど積み残していますが
もう気力がなく これでよしとします

本文より
コメントのやり取りが面白いと
自画自賛をしている唯我独尊の私です
そのコメント欄も移行できることが
はてなブログさんを
引越し先に選んだ理由です

でも私の場合
容量がいっぱいで
新規の記事を書くには有料会員になれとの
表示がされます
私の引越しに問題があるようですが
今は気力がなくて調べる気がしません

取りあえず今は
今後の記事はアメーバさんで
書いていこうと思っています
で 書いています 😜 

はてなブログ

アメーバブログ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツカレタビ」

2025-05-08 | のほほんの記
GW中 6日間滞在した娘が戦場に戻り
父ちゃんは ボッチキャンプに
46年ぶりに 懐かしい人との再会と
「人の連鎖」で疲れがたまり
2日連続で 19時前に就寝
勿論 猫ちゃん達がいるのでソファーで…
でも イイカゲン 
ベッドの生活に戻りたい
このくだりはながくなるので今日は省略
今日はこの疲れどうなるかと思ったら
私以上に疲れがたまっている父ちゃんから
さきほど 今日戻るとの連絡がありました

お互い
バカサは前進し
ワカサは後退するのみであります

誰もいないオートキャンプ場
その使用料の高さに
私も父ちゃんも ひっくり返りました😱 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アヴァンギャルド」

2025-05-06 | のほほんの記

    私と彼女 

娘は戦場に戻りました
父ちゃんは娘を送った後
ボッチキャンプだそうです 

46年ぶりの再会
彼女は私の事を覚えていて下さいました 

20人も入れば満杯になる地下室で
前衛的というよりも
「アヴァンギャルド」な音の調べを聴きながら 
彼女が住んでいた
西ベルリンの下宿先を出た瞬間からの
46年間の歳月が
走馬灯のように駆け巡りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生きていることは尊きかな 逢いたき人にあえるから」

2025-05-05 | のほほんの記
過去の記憶は薄れているが 
ブログの記事を振り返ると
どんな些細な事でも
その時の自分の心の綾が蘇る
 
今回gooブログさんの閉鎖で
引越しを余儀なくされています 
あまりにも膨大な「量」の記事なので
どうでもいい記事は 
どうでもいいから
削除をしようと試みましたが
あえなく撃沈
記された「自分の心」を
消す事はできません
だって覚えているのですから…
なるようになれです
 
コロナ禍を機に
他者との交流は殆どなくなり
猫母ちゃんに徹して生きてきたら
今まで出会ってきた
ほぼすべての人の名前を忘れてしまった
顔だけは 映像記憶は
辛うじて残っている
 
今日46年ぶりに
る女性に会う事になっています
勿論相手の女性は知りません

その女性との出会いは
とてもドラマチックで
ブログにも何回か記しています
音楽家で公人
 
当時25歳の私は
世界中を自由気ままに
1人旅をしていました
今日会うのは
その時に出会った女性です
その女性に限らず 
その時
ドラマチックな出会いを
沢山経験しています
なのに
その時に出会った全ての人の名前が
出てきません
それ以前も それ以後の出会いも 然り
 
私がこんな状態なので
その方も 私の事など 
覚えていらっしゃらないと思います
 
唯一その女性の事が鮮明なのは
ある きっかけがあったからですが
そのきっかけは何だったけかな…
 
娘にその女性の話をしたことがあります
それさえ忘れていましたが

今日のセッティングは
娘がしてくれました
有難いです
 
詳しい話は 明日に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 心の重み

2025-05-04 | のほほんの記
   

5.8km  8,489歩
 
今日で娘との朝散も最後
よく頑張って付き合ってくれました
勿論同じ距離を歩いていても
私の歩数今日も600歩オーバー
 
明日は私の人生で
とても感動的な出来事があります 
あるはず
娘が手配をしてくれました
もう今からドキドキソワソワ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その距離」

2025-05-03 | のほほんの記
     
     

5.4㎞ 8,221歩

今朝も娘と一緒に散歩
写真はまだ4時台ですが
すでに夜が明けているため
外は明るし

この時点でまだ人と遭遇せず

いつも夜明け前の暗い中を
1人で散歩をしているので
娘と一緒もいいものです

娘と同じ距離を歩いていても 
歩数の大差😝 
今朝は600歩私の方が多いです

娘と会う度に
お互いの目線の位置にずれが生じていて
間違いなく
私は日毎に地面に近づいることを実感

そうか
人間はこうして土に還っていくのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンポ

2025-05-02 | のほほんの記


5.5km  8,058歩
 
今朝は娘と散歩
 
当地の日の出は4:48
日の出30分前に家を出るのが私の散歩の決まり事
娘もちゃんと起きてきました
 
お昼ごろから雨の予報だったので
傘を持たずに出てきましたが
散歩の途中でかなりの雨が降ってき
早々に退散
 
足の長~い娘 勿論私と比べてですよ
同じ距離を歩いているのに
歩数 7556歩 
この500歩の違いはいかに 😝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆渡世人どこさ行く 

2025-05-01 | のほほんの記
今日から娘がやって来るんでした

なんか
色々ありすぎ 何もせず 何もできず

気が付けば大阪万博が始まっているし
今日から5月に突入しているし

博徒母ちゃんとしては
トランプさんの不気味さ不思議さに翻弄され
居直り

婆渡世人どこさ行くだ 😱 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケかましたろか~

2025-04-30 | のほほんの記
             

6.2km  8,568歩

今朝は腰が痛く散歩に出るのを躊躇
躊躇しながらも
足は前に進んでいた

自身で自分をコントロールすることができないところまで
歳を重ねたわけでありますね




5年ぶりに花をつけた我が家のモッコウバラ

モッコウバラの花言葉
「幼いころの幸せな時間」
70万年も生きる事ができるとは
思ってもいませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランデブ~」

2025-04-29 | のほほんの記
 

5.2km  7,996歩
 
今朝は「青ちゃん」アオサギと散歩
 
池の淵を一緒に歩き 
青ちゃんは餌を採りながらです
百発百中 短時間で6匹の小魚をゲット
せっかち婆やの私
青ちゃんを置き去りにして
とっとと退散
 
久し振りの朝散
すこぶる爽快 😜 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい奴❢」

2025-04-28 | のほほんの記


全く気力がわいてきません

ひろし君🐈 ギュ~ 😍 
 
迷惑そうな顔をしていますが
 
私が離れるまで耐えてくれています
 
ほんまにいい奴 😘 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキさん「モッコウバラ」の花が咲きました

2025-04-27 | のほほんの記


当地に越してきてすぐ購入した「モッコウバラ」
その年以後5年間も花が咲く事がなく
今年やっと数輪の花が咲きました

ユキさんに相談したら
気を長くもてば その内に咲きますよと
答えて頂きました

実は私は何もわからないの
感性で向き合っているとも
それは
私も同じです

待てば海路の日和あり なんてね 


ブロ友のユキさんとは
「志」心刺すものが似ていました

言葉をつぐむことも
草花を慈しむことも
若い時は 登山に夢中になったことも
ニャンちゃん好きも


「私が逝ったら 写真を載せていいわよ」との許可を頂いています
勿論冗談でおしゃったのですが
Gooブログさんが閉鎖されちゃうもんね
鬼軍曹の私は
次の引越し先でも
ユキさんに見守って頂きたく思います


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日と対峙

2025-04-21 | のほほんの記
 

5.1km  8,133歩
 
当地の日の出は 4:59
ついに5時をきってしまいました
家を出たのは4時半
 
写真は4時50分頃撮りました
日の出前なのに こんなに明るいですもん
私のチェックミスかな…
 
今朝は
大好きな「夢ちゃん」に 遭遇
大型犬のワンコちゃんで
遠くからでも
私の臭いを匂いをかぎつけると
飼い主さんのリードをものともせず
すっ飛んで来てくれます
幸せ至極 😍 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャ~エッチ」❕

2025-04-20 | のほほんの記
60歳になったら使える
シニアの割引カードを見せれば
「ご本人しか使えません」と言われ嬉しいような
とにかく腹もたたず
「本人ですが」と シラっと答えていたのは
数年前の事

65歳の時は いつもの散歩コースで
ストーカー被害にもあっている
今では 誰も振り向きもしない

それはそれで
スッキリしていいのだが

昨日は
あまりの暑さで汗をかき
外出先から帰ってから
脱衣所で着替えていたら
父ちゃんの奴
ノックもしないで
いきなりドアを開けやがる

「キャ~エッチ」

自分でも思いもしない言葉が出てしまった
おそらく半世紀振りかもしれない
すぐ閉めてくれたが
父ちゃんの
恐怖でひきつった顔
忘れません

いや
忘れていましたけれど

自分でも忘れている
過去の足跡
ブログの引越し
どうすべかな…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする