ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ふきの指定席
終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々
能天気な日常
2021-09-29
|
のほほんの記
いつも安いワインを何本かまとめてネットで購入する
こんな事初めてであったが
配達の途中で
割れている事が判明
今嘱託社員になった父ちゃんの給料だけだと
毎月赤字である
嗜好品の切りつめは必須なのに
切迫感がなく 覚悟もなく
なんとなくだらだらとした日常が過ぎて行く
ワインは改めて再配達をお願いした
今年は生きていけるが
来年はどうだろうか
コメント (4)
«
靴に合わせる足
|
トップ
|
背筋を伸ばしてぇ~❣
»
このブログの人気記事
「どうか来ないで下さい❢」
「春の海 ひねもすのたりのたり哉」
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」
地獄の責め苦
婆渡世人どこさ行く
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-09-30 03:53:17
ふきさん
>今年は生きていけるが
来年はどうだろうか・・・
ふきさん、ドキ~ッとする事聞くと心臓に悪いです
優雅な生活をしてこられた後の生活が難しいですね
無駄・無理・ムラを除く事が早道ではと思います
来年はコロナ解決しているでしょうか?。
10月から値上がりしたり、変わるものもあります
これにも順応しなくてはいけません。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-09-30 06:52:49
おはようございます
ここ何年 今までも 生活必需品の多くが値上がり続けてきましたが
もう慣れたといいましょうか諦めました
私は能天気な人間ですので
「ない袖は振れぬ」その意識だけで生きています
老後資金は 別枠で キープしていて
それに手をつけることはありません
現実問題として
父ちゃんの収入だけでは 生活できず
個人年金 私の年金 投資も含まれますが
それで 月々の赤字分を補てんしています
贅沢な暮らしぶりではありませんが
いい加減な暮らしぶりである事は確か
わかっちゃいるけれど
能天気な日々が過ぎていきます
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-02 05:53:34
ふきさん
>月々の赤字分を補てんしています・・・
赤字補填が目途がついて居れば良いですね~
後は、ふきさんのやりくり次第、お任せ~と言う感じです
老後資金は別枠でキープ、心配いりませんね
贅沢すると又別です
手綱を締めたり緩めたりしながら、ふきさんの知恵を出せば大丈夫ですね。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-02 08:42:31
意外にどんぶり勘定
家計簿も付けた事はありません
今の所
父ちゃんに関係するお金が半端ないです
私自身は昔も今も お金はかかりません
健康ですし
私がらみの保険にも未加入
お洒落にも興味がなく 無趣味…
物欲無し
歯だけは別枠ですが
出費の境界線を超えないよう
常に注意は怠りません
余裕のある暮らしとは無縁であります
病気だけが怖いです
老化とは病気と対峙する事でもありますから
でも のほほんと生きるに 迷いなしです
返信する
規約違反等の連絡
「
のほほんの記
」カテゴリの最新記事
ありがとうございました。 以後追記…。
「欲を書き恥を書く」
失敗ばかり
「なんかありがとうございます」
「無知のダメだ」
「ツカレタビ」
「アヴァンギャルド」
「生きていることは尊きかな 逢いたき人にあえるから」
散歩 心の重み
「その距離」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
靴に合わせる足
背筋を伸ばしてぇ~❣
»
プロフィール
自己紹介
通りすがりの
ふき
最新記事
ありがとうございました。 以後追記…。
「欲を書き恥を書く」
失敗ばかり
「なんかありがとうございます」
「無知のダメだ」
「ツカレタビ」
「アヴァンギャルド」
「生きていることは尊きかな 逢いたき人にあえるから」
散歩 心の重み
「その距離」
サンポ
婆渡世人どこさ行く
ボケかましたろか~
「ランデブ~」
「いい奴❢」
ユキさん「モッコウバラ」の花が咲きました
朝日と対峙
「キャ~エッチ」❕
「春いぶき」
「生没同日 せいぼつどうじつ」
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,423,240
PV
訪問者
2,177,497
IP
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
>今年は生きていけるが
来年はどうだろうか・・・
ふきさん、ドキ~ッとする事聞くと心臓に悪いです
優雅な生活をしてこられた後の生活が難しいですね
無駄・無理・ムラを除く事が早道ではと思います
来年はコロナ解決しているでしょうか?。
10月から値上がりしたり、変わるものもあります
これにも順応しなくてはいけません。
ここ何年 今までも 生活必需品の多くが値上がり続けてきましたが
もう慣れたといいましょうか諦めました
私は能天気な人間ですので
「ない袖は振れぬ」その意識だけで生きています
老後資金は 別枠で キープしていて
それに手をつけることはありません
現実問題として
父ちゃんの収入だけでは 生活できず
個人年金 私の年金 投資も含まれますが
それで 月々の赤字分を補てんしています
贅沢な暮らしぶりではありませんが
いい加減な暮らしぶりである事は確か
わかっちゃいるけれど
能天気な日々が過ぎていきます
>月々の赤字分を補てんしています・・・
赤字補填が目途がついて居れば良いですね~
後は、ふきさんのやりくり次第、お任せ~と言う感じです
老後資金は別枠でキープ、心配いりませんね
贅沢すると又別です
手綱を締めたり緩めたりしながら、ふきさんの知恵を出せば大丈夫ですね。
家計簿も付けた事はありません
今の所
父ちゃんに関係するお金が半端ないです
私自身は昔も今も お金はかかりません
健康ですし
私がらみの保険にも未加入
お洒落にも興味がなく 無趣味…
物欲無し
歯だけは別枠ですが
出費の境界線を超えないよう
常に注意は怠りません
余裕のある暮らしとは無縁であります
病気だけが怖いです
老化とは病気と対峙する事でもありますから
でも のほほんと生きるに 迷いなしです