
前回記事
AC3 -ペーパー免許- 対戦動画その1
参考記事
AC3P -オリジナルワン- 回避と戦術
戦術などについては、先にこちらの記事にも目を通しておいて下さい。
前回記事から大分経ってしまいましたが、AC3の対戦動画集です。
今回は大量アップ(^-^)
今回からは分割対戦の画面そのままなので、お互いの行動が分かりやすくなっており、それなりに参考になると思います。
左側が私で右側がルーキーの人です。
動画ごとにワンポイント解説もつけていきます。
AC3対戦動画 003 中量級戦
お互い慣れてきた状態での中量級戦です。
二人ともアセンブルを少しずつ変えていますね。
見ていてもそれなりに面白い対戦になっているはず?
このクラスになると、経験値の差が出ていますね。
私の方は無駄な動作をして、ミサイルで刺されるミスを何度もやっています。
良くない例ですね。
もっと歩きを使わないと(~-~)
ルーキー側としては、隙を突かれて地上ダッシュでロックオンを外されているケースが多いですね。
こればかりは対人経験を積んで、相手の動きが「読める」ようにならないと対処出来ないかな。
AC3対戦動画 004 タンク怖い
中量級同士のスタンダードな対戦だけでは飽きるので、今度は対タンク戦をやって貰いました。
予想通り「初めてのタンク戦」は恐怖心で一杯のようですね。
「遠くだとスナイパー撃たれると、近づくとグレネードを乱射されるし、どうすればいいの・・・」
私の方も久々のタンクなので、ロックオン精度が悪すぎて、ちょっと問題が・・・。
AC3対戦動画 005 対タンク戦
ルーキーにアドバイスをしました。
「タンクは旋回が鈍いし、サイトも狭い。近づいてしまえば弱いですよ」と。
お互い機体を再調整して再戦。
ルーキーは果敢な張り付き攻撃を仕掛けます。
序盤にリードを奪われなければ、もしかすると結果は変わっていたかも(^-^)
AC3対戦動画 008 ウェッソ戦
皆さんお待ちかね(?)のウェッソ足(骨足)です。
実際は何戦か面白い対戦もあったのですが、放送事故(?)で動画がロストしました。
すみません(~o~)
私の方は、ウェッソの機動力について行けず「機体に振り回され」ています(~-~;;
中量級みたいな使い方になってしまっていますし・・・ね。
更に致命的だったのは、私が「赤サブ(500発マシンガン)の使い方忘れてた」こと。
見ていると分かりますが、全く「使えていない」せいで、案の定弾切れ。
後は酷い物です。
何という泥沼戦・・・(~o~)..oO
AC3ではありがちだけど。
一応それまでの対戦では、弾切れという事はありませんでした。
ルーキーの方としても、なまじ「最高出力ブースタ」をつけているせいで空中戦が出来ず、対空戦闘がほぼ不能。
追いつくだけのENも無く、自分から攻めることは事実上不可能になっています。
「ガチ対戦」ならAPリードを奪われた時点で逃げ回られ、タイムアップ負けをしてしまうと思われます。
この辺はアセンブル相性なので仕方ないですけどね。
*その他。
AC3 対戦動画01
前回記事にアップした動画です。
初対戦動画の解説です。
対戦マップがアリーナと言うことで、地形踏破性能を無視出来る為、最高出力ブースタが有利になっています。
そのため、小ジャンプ移動をするだけで、回避出来たりと、機体相性ではルーキー側が有利です。
ただし、間合いを詰める為にも小ジャンプを使ってしまっているので、有効射程に中々入れず、ロックオンは出来ても命中弾が出せません。
(ロックオンして撃ちまくっていますが、開始30秒まで全く命中弾がない事に注目)
1分くらいからの接近戦での撃ち合いですが、常に「中空」に居るために敵弾を全段食らってしまっています。
最後にOBで奇襲を狙いましたが「読まれ」ており、待ちかまえられてしまいました。
死角からEOとの連係攻撃で一気に削られてしまっています。
全体的に地上ダッシュを使えると、チャンスを生かせそうですね。
AC3 対戦動画「これは酷い」
番外編というか・・・。
慣れていない状態で、いきなり対戦したら、とんでもない事に(笑)
二人して「何やっているの」です(~-~)
AC3 -ペーパー免許- 対戦動画その1
参考記事
AC3P -オリジナルワン- 回避と戦術
戦術などについては、先にこちらの記事にも目を通しておいて下さい。
前回記事から大分経ってしまいましたが、AC3の対戦動画集です。
今回は大量アップ(^-^)
今回からは分割対戦の画面そのままなので、お互いの行動が分かりやすくなっており、それなりに参考になると思います。
左側が私で右側がルーキーの人です。
動画ごとにワンポイント解説もつけていきます。
AC3対戦動画 003 中量級戦
お互い慣れてきた状態での中量級戦です。
二人ともアセンブルを少しずつ変えていますね。
見ていてもそれなりに面白い対戦になっているはず?
このクラスになると、経験値の差が出ていますね。
私の方は無駄な動作をして、ミサイルで刺されるミスを何度もやっています。
良くない例ですね。
もっと歩きを使わないと(~-~)
ルーキー側としては、隙を突かれて地上ダッシュでロックオンを外されているケースが多いですね。
こればかりは対人経験を積んで、相手の動きが「読める」ようにならないと対処出来ないかな。
AC3対戦動画 004 タンク怖い
中量級同士のスタンダードな対戦だけでは飽きるので、今度は対タンク戦をやって貰いました。
予想通り「初めてのタンク戦」は恐怖心で一杯のようですね。
「遠くだとスナイパー撃たれると、近づくとグレネードを乱射されるし、どうすればいいの・・・」
私の方も久々のタンクなので、ロックオン精度が悪すぎて、ちょっと問題が・・・。
AC3対戦動画 005 対タンク戦
ルーキーにアドバイスをしました。
「タンクは旋回が鈍いし、サイトも狭い。近づいてしまえば弱いですよ」と。
お互い機体を再調整して再戦。
ルーキーは果敢な張り付き攻撃を仕掛けます。
序盤にリードを奪われなければ、もしかすると結果は変わっていたかも(^-^)
AC3対戦動画 008 ウェッソ戦
皆さんお待ちかね(?)のウェッソ足(骨足)です。
実際は何戦か面白い対戦もあったのですが、放送事故(?)で動画がロストしました。
すみません(~o~)
私の方は、ウェッソの機動力について行けず「機体に振り回され」ています(~-~;;
中量級みたいな使い方になってしまっていますし・・・ね。
更に致命的だったのは、私が「赤サブ(500発マシンガン)の使い方忘れてた」こと。
見ていると分かりますが、全く「使えていない」せいで、案の定弾切れ。
後は酷い物です。
何という泥沼戦・・・(~o~)..oO
AC3ではありがちだけど。
一応それまでの対戦では、弾切れという事はありませんでした。
ルーキーの方としても、なまじ「最高出力ブースタ」をつけているせいで空中戦が出来ず、対空戦闘がほぼ不能。
追いつくだけのENも無く、自分から攻めることは事実上不可能になっています。
「ガチ対戦」ならAPリードを奪われた時点で逃げ回られ、タイムアップ負けをしてしまうと思われます。
この辺はアセンブル相性なので仕方ないですけどね。
*その他。
AC3 対戦動画01
前回記事にアップした動画です。
初対戦動画の解説です。
対戦マップがアリーナと言うことで、地形踏破性能を無視出来る為、最高出力ブースタが有利になっています。
そのため、小ジャンプ移動をするだけで、回避出来たりと、機体相性ではルーキー側が有利です。
ただし、間合いを詰める為にも小ジャンプを使ってしまっているので、有効射程に中々入れず、ロックオンは出来ても命中弾が出せません。
(ロックオンして撃ちまくっていますが、開始30秒まで全く命中弾がない事に注目)
1分くらいからの接近戦での撃ち合いですが、常に「中空」に居るために敵弾を全段食らってしまっています。
最後にOBで奇襲を狙いましたが「読まれ」ており、待ちかまえられてしまいました。
死角からEOとの連係攻撃で一気に削られてしまっています。
全体的に地上ダッシュを使えると、チャンスを生かせそうですね。
AC3 対戦動画「これは酷い」
番外編というか・・・。
慣れていない状態で、いきなり対戦したら、とんでもない事に(笑)
二人して「何やっているの」です(~-~)
![]() | アーマード・コア サイレントライン ポータブルフロム・ソフトウェアこのアイテムの詳細を見る |
![]() | アーマード・コア3 ポータブルフロム・ソフトウェアこのアイテムの詳細を見る |
確かにの私は「ほぼ攻撃が通じない」というくらいだったけど、今はボコボコ食らっていますね(笑)
当時の40%くらいの実力か(~-~)
その分、対戦は良い勝負になるかもね(^-^)