goo blog サービス終了のお知らせ 

月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

ACV:アーマード・コア5 第三世代兵装

2012-03-07 00:15:00 | Armored Core
AC記事まとめ
AC記事

前回記事
ACV:アーマード・コア5 主力兵装

2月24日のバランス調整パッチが入りました。
今回は、新世代の主力兵装と、前回から変更された武器のスペック確認を行っていきます(^-^)

基本的には、前回紹介した武器はそのまま使用出来ますが、一部強力になった物をピックアップします。

・ライフル

「強化ライフル」
パッチ前から強力だったライフルが、パッチ後高い性能を誇るようになりました。

ライフルを使う場合、この武器が主力となります。
重量級二脚、四脚、標準的な逆間接に刺さります。
機体負荷が高いのが欠点ですが、今回のパッチでジェネレータの出力があがっているので使いやすくなりました。

他のライフルと比べて強すぎますね。
このライフルと、第一世代の弾速を50くらい下げて、他のライフルの弾速を上げるべきでしょう。



「M4」
ライフルの中では負荷が少なく連射力がそれなりに高いライフルです。
貫通は出来ないので、機動力を活かすか、衝撃武器と併用してダメージアップをするなど、上級者向けの武器です。
上手な人が愛用している傾向があります。

・ハンドガン

「PDW」
PDW(パーソナル・ディフェンス・ウェポン)風の外見のハンドガン。
パッチで強化され、四脚に刺さるようになりました。
元々、使い方を工夫すれば強力でしたが、ロック速度など全般的に強化され、強い武器になりました。

衝撃力を活かして、ダメージアップや、味方の支援に使用します。
弾速が早いため、遠距離からでも機能するのがポイントです。



「UZI」
ウージーだかMAC-11(イングラム)だか、そんな感じのSMG.
パッチ前でもランカーが使っていたりしましたが、パッチ後強力に。
M4と同じく、機動戦用に巧い人が使っていたりします。
攻撃力の割に、ライフルよりダメージが通ったりするので、チェックしてみましょう。

・ショットガン

「主任ショット」
主任が使っていたショットガン。
ショットガンが全体的に弱体化した結果、バランスが良くなりました。
負荷が少々高いのが欠点です。


「衝撃ショット」
オートマチック・ショットガン風。
パッチ前でも使えましたが、未だに使えます。

・パルスマシンガン

「パルマシ」
消費ENの低減で使えるようになったパルマシ。
射程も伸びてしまったので凶悪な代物に・・・。

色々と便利ですが、ロックオン速度の速さが凶悪。
苦手属性の機体も多く、扱いやすさを含めれば、パッチ前のガトリング並みの使いやすさ。
対処法を知っている人には効果が薄いのも、パッチ前のガトリング同様・・・。
他の武器を使いこなせる人はそちらの方が良いかも知れません。

育成傾向によりますが、
攻撃力780程度で発射ENが1200代後半の物が好ましい。
攻撃力820超える物は、発射ENが1600を超えてしまい、使いづらくなります。


・パイルバンカー

「分の悪い賭は嫌いじゃない」
これは前回記事で書き忘れた物。
見た目に反してとてつもなく軽く、積んでおいて損のない武器。
タンクや気づいていない四脚を即死出来る為、今回は「ネタ武器」ではなくガチ武器です。
この武器のせいで、レーザーブレードが死に武装となっています。

・レーザーライフル

「カラサワ」
こちらも前回書き忘れ。
お約束のカラサワだけど、今回は装弾数の少ない一発屋ハイレーザーポジションに転落。
これをカラサワとは呼べまい・・・。

スペックはレーザーライフルでは一択と言って良いほどのオーバースペック。
威力の割に早すぎるロックオン速度や、命中性能を誇ります。
一発でも当てられれば、戦局を動かせるため、パージ前提で積むのが無難です。



ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
クリエーター情報なし
フロム・ソフトウェア


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ACV:アーマード・コア5 チ... | トップ | ACV:アーマード・コア5 主... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Armored Core」カテゴリの最新記事