Steam で販売開始された、10ドルゲー。
今ではリリースセールで2ドル引きとのこと。
ちょっと面白そうだと思い買って見ました。
Coop や 対人戦をサポートしたマルチゲームみたいですね。
. . . 本文を読む
Braid の記事です。
Steam で 66% off(500円以下) なので手を出しました(^-^)
X-Box 360 にて一番優秀な作品と言われた本作。
まんまスーパーマリオとの事ですが、果たしてどんな感じかな?
. . . 本文を読む
Volition 制作の Red Faction ゲリラの記事です。
しばらく前に Steam で予約開始していた作品です。
私としては初代レッドファクションの方に興味があったので、そちらを買ったのですが、最新作ゲリラの方をチェックしてみました。
そうしたら、レッドファクションシリーズの Volition って、セインツロウシリーズの会社ではないですか!(^-^)
. . . 本文を読む
ゆゆぼぅブログが記事にしているので、試しに体験版なるものをやってみました。
東方何とかっていうのは、一部の人に人気がある弾幕系シューティングゲームとのこと。
何とも感想が難しい作品のようですが、率直な感覚としては「緩衝材のプチプチ」(~o~)
. . . 本文を読む
今週の Steam セールはBiA(ブラザーインアームズ)のようです。
旧作二つが5ドル。最新作も15ドル。
三作セットで購入すれば20ドル(5ドルお得)だそうですよ。
私?
そりゃもう、私は・・・(~-~)...o
後半は、PSP Go や日本のゲーム業界の今後、みたいな。 . . . 本文を読む
今週の Steam Sele は、Race Driver: GRID でした。
前々から目を付けていた、映像が綺麗なレースゲーム。
1500円(1ドル93円くらいだから実際はもっと安いけど)で買えるなら、ポチらざるを得ない(~o~)
. . . 本文を読む
制作者さんが予てから告知していた通り、ヴァンガードプリンセスがバージョンアップされました。
いくつかのバグフィクスと、コマンド入力の簡易化がメインかな?
一部キャラクターバランスの調整が行われているようです。
私が分かった範囲では、主人公キャラ(?)と思われる、ゆいが弱体化しています。
強すぎる・・・と思っていたので「やっぱり」と言う印象?(^-^)
. . . 本文を読む
ちょっと面白い動画が。
Valve の、ハイチューン対戦ゲーム TeamFortress2 そっくり・・・もとい、パクりゲームを開発中らしいです。
Battle Field Heroes の要素も入っていますね。
「心が痛くなってくる動画」をには注目。 . . . 本文を読む
何故か Steam スレで見つけた美少女2D格闘ゲーム(?)です。
フリーで完成度が高い、って言うからどんな物かと思ったら、確かに完成度が高い!(*o*)!
制作に3年半の歳月をかけたとか・・・凄すぎですね。
私は2D格闘ゲームはよく分からないので、ゲーム内容の出来の方は良く分からないのですが・・・。
. . . 本文を読む
今週の Stema 週末セールは、Zeno Clash でした。
20ドルの半額で10ドルですね。
待ちに待ったこの瞬間。ポチらざるを得ない・・・(~o~)
と言うことで、愛の逃避行ゲー・・・もとい、ジャンルFPK(ファーストパーション格闘)ゲームのゼノクラッシュの記事です。
FPKっていうのは、今適当につけただけで、一般用語ではありません。
あしからず(~-~)
. . . 本文を読む
以前ダウンロードだけした、と言っていた H.A.W.X.日本語版DEMOをプレイしてみました。
結論としては悪くないのかも?
ただPC版の方がやはり良さそうですね。
後は最近ニュースで良くやっているF-22問題のネタについてなど(^_^) . . . 本文を読む
かな~り昔の事ですが、微妙に興味を持ったシミュレーションゲームがあります。
レストランエンパイア。
レストラン経営シミュレーションで、評価が高かったのが印象的。
しかし興味を持ったタイミングが遅すぎ、入手困難で高いプレミア価格が付いておりました。
. . . 本文を読む